アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします。この度、結婚のため都心の賃貸マンションに住むことになりました。
30代半ばの夫と30代前半の妻です。
世帯年収は1800万で、当初は月18〜20万の物件を考えていたのですが、都心で見晴らしの良いロケーションが気に入り、月23万の物件に決めました。

あまり将来設計を考えずに決めたため、今になって高すぎたかもしれないと後悔しています。
貯蓄は3500万ほど、子供は2年以内に1人欲しいと考えています。

ちなみに、車なし、食費は外食を入れると2人で7〜8万、旅行が好きで年に2人で月に換算すると5〜7万使っています。
洋服には2人ともあまり興味がなく、年に2〜3回アウトレットで買う程度です。
夫の私は月30万貯蓄に回しています。

切り詰めるべきものは家賃、食費、レジャー費、その他、どれになるでしょうか?
2人とも東京の郊外出身なので、早くもですが子供ができたときには郊外に引っ越すことも考えています。
ご指南よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

人生の三大支出は住宅資金、教育資金、老後資金と言われています。


うちは夫58歳、妻51歳の夫婦ですので、現在は老後資金を増やすのに励んでいる最中です。
あなたにお勧めしたいのはキャッシュフローを作成し、いつまでにどの名目でいくら準備しておけば良いのかをしっかりと把握することです。
うちの場合、長女が2歳、次女が1歳の時に戸建ての住宅を購入しました。
総額の3分の1を頭金に入れ残りはローンを組みました。
長女が大学に進学する前に住宅ローンの完済を目指し、実際は中学を卒業するまえに完済しました。
その頃には世帯の手取り年収が1,400万円になっていましたので、長女が高校を卒業する頃には、二人分の教育資金と結婚資金を準備することができました。
二人が社会人になったら老後資金の準備に入るつもりでしたが、次女が就職できずに海外へ留学することとなり、想定外の出費が発生しました。
帰国後も就職せずにプラプラしている次女は近所の目を気にして一人暮らしを希望、更に出費がかさみました。
老後資金の準備に取り掛かれない状態の中、妻が病を発症し早期退職を余儀なくされ、自宅は身体障害者になった妻のために全面改装をすることになり、預貯金は目減りする一方でした。
そんな中で娘が相次いで結婚し独立。
妻は障害厚生年金と障害基礎年金を受給するようになり、夫が55歳の時からようやく老後資金を貯められるようになりました。
長々と我が家の歴史を紹介しましたが、人生は何があるか分かりません。
三大支出を視野に入れて、順序立てて計画を立てることをお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。

ご夫婦の年齢差が私たちと同じであったことと、ご丁寧にご経験を教えてくださったので、
ベストアンサーにさせていただきました。

家計のキャッシュフローを調べると、以下のようなサイトがありました。
https://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/
今まで通帳ベースで家計を管理していましたが、本格的に将来設計をしようと思います。

なるほど、人生の三大支出は住宅・教育・老後の資金と言われていますね。
私たち夫婦は比較的良い教育を受けさせてもらったので、子どもができたらお金をかけても
価値観の合う学校に学ばせたいと思っています。

健康に関しては気をつけていても、何が起こるか分かりませんね。
個人的には20代後半からがん保険に加入して、あと数年で保険料を全納する予定です。
妻はあまり保険について考えていなかったようで、先日話をしたばかりでした。

奥様のお話を拝読し、大変な困難を経験されたと思いました。
どうぞ奥様をお大事になさってください。

お礼日時:2017/01/17 21:57

>世帯年収は1800万で


 ・手取りで1300万~1400万でしょう・・月換算で110万前後
  23万だと手取りの21%位だから、何ら問題は無いと思われる
>夫の私は月30万貯蓄に回しています
 ・実質、遊興費込みで月50万相当使っていると言うことでしょう(110万-23万-30万で)
  その内容がどうなっているかですね
 ・内訳を精査して無駄が無いかどうか
 ・将来、お子様用に学資保険とかに加入する場合に備えて、保険金相当額は今から節約しておいた方が良いと思います
以下は、学資保険の説明
https://hoken-connect.jp/columns/3/
 ・あと、郊外に転居すると、車が必要になる可能性があるので、その資金も貯めておいた方が良いです
  年収から基本的にローン(住宅とか車)は組まなくともやっていけるので、どの位まで貯蓄に回せるかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみません。
情報をどうもありがとうございます。

手取りで1300万と少しくらいになります。
月あたりの貯金はもう少し増やしたいと思っています(夫婦で40〜50万)。

郊外に引っ越しても車の購入や管理費、戸建でなければ駐車場代もかかるので、
月ベースで見ると、下手をすると都心に住むのと変わらないかもしれませんね。

学費保険についてお教えくださり、ありがとうございます。
夫の私は遅めの結婚ですので、すでにパパになっている友人に聞いてみます。

お礼日時:2017/01/17 21:53

こんにちは。



まぁ、大丈夫なんじゃないでしょうかね。
あとはお子さん欲しいってことですけど、教育費にいくら使うかによって、貯蓄計画を考えたらよろしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

新婚ですので、思い切って高いところを借りてしまったところはあります。

子供の出産前後で妻の収入は減少するので、その頃(更新契約する前)には郊外に引っ越したほうが良いかも知れません。

でも、2年程度で引っ越す夫婦もいるでしょうか?
私は一人暮らしのときは最低でも4年は住んでいましたので。

夫婦とも子供には良い教育を受けさせたいと考えていますので、具体的な貯蓄プランを考えてみます。

お礼日時:2017/01/12 00:29

ボーナスなしで月100万は収入あるよね。

家賃は月収の1/3以下と聞いたことがあります。23万OKだと思う。

子供が生まれた時に生活レベルを下げるのは難しいよ。奥さんは仕事は続けるのかも考えておいた方が良いね。

十分な年収と貯金だと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

家賃は手取り月収の1/4程度が良いとの記事を読んだことがありますが、我が家はオーバーしてしまいます。

おっしゃるように、生活レベルを下げるのは大変ですよね。

妻は将来出産後も仕事を続けるつもりです。
そう考えると、職場に近い都心に住み続けるのは悪くないと思いますが、何しろ物価が高いですね(汗)。

お礼日時:2017/01/12 00:15

そんだけ散財しながら、それしか貯蓄ないのに驚くよ。

怖いんだけど。
旅費で月換算5万7万って!食費も!

子供考えるなら、大学出すまでにいくらかかるか、それこそネット検索してごらんよ。
月10万の郊外の家にすれば?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

子供の養育費・教育費はあまり詰めていませんでした。

ちなみに、旅費と食費は2人合わせての金額です。
旅行と外食はさすがに控えないといけないとは思います。

お礼日時:2017/01/12 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています