重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は、統合性失調症です。
大学卒業したのも25歳で、大卒後個別指導塾で働いてました。
そのなかでも英語教えてるときが一番楽しくてはまりました。
しかし、個別指導塾の経営方針に合わず4ヵ月、三ヶ月、1ヶ月で辞めています。
四月から教員免許とるために通信大学通うのですが、塾のバイトを続けられる自信がありません。
アドバイスお願いいたします。

辞めた理由は、日割りで宿題を出していたこと。
指導科目が英語、国語、社会(地歴公民)、数学だったことです。

質問者からの補足コメント

  • 塾バイト決まったのですが、続けられる自信がありません。

      補足日時:2017/01/12 17:36

A 回答 (2件)

塾によって経営方針が違うと思います。

大手塾だと経営方針が厳しいのでは?すこし小さめの、貴方がなじめそうなところにしてみては?
貴方は、病気がありながら大学出られてとても素晴らしいです。英語がお好きなら英語だけ数箇所を掛け持ちするとか。それと余り無理しないでね。自信は少しずつ身につくもの。まだ若い!一緒に人生乗り越えよう!私はおばさんだけど、、、。

諦めないでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言ってもらえるのが一番うれしいです。私には英語しかないので頑張ります。

お礼日時:2017/01/12 20:34

自信とは困難に立ち向かい、努力や勉強で乗り越えた人にしか宿りません。



色々逃げている人には宿らないので、先ずは頑張ってみては?

出来なければ親や税金に吸い付く寄生虫に一歩近付きますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!