
市役所から他の市役所を受験する場合、そこと同じ県内の市役所から受験するのと、県外の市役所から受験するのでは、面接官に与えるイメージは違うでしょうか。
例えば、私の地元が横浜で、去年落ちた大阪市役所を今年受験するとします。
そこで、同じ府内の堺市役所から受験するのと、府外で地元の横浜市役所から受験するのとでは、大阪が地元でない私の場合、同じ府内の堺市役所から受験した方が、本当に来てくれるんじゃないかとか、本当に大阪が好きなんだなというプラスなイメージを面接官に与えることが出来るのでしょうか。
県は違いますが、全く同じ状況で、どこに就職するか迷っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
>第一志望に落ちたので、受かったとこに就職し、そこから再受験するということです。
>理由はしっかり説明する自信はあるのですが、やはり同じ県内からの方がよいのでしょうか。
いまは、雇用の安定している公務員の人気が非常に高まり、難関となっています。
第一志望にしろ滑り止めにしろ、まず市役所に合格することが第一ではないでしょうか。
それと同じ都道府県では大量の採用辞退を防ぐために試験時期をあわせているケースが多いですよ。
No.2
- 回答日時:
一般行政職?
そもそも、地元だから他府県だからは無関係。
あくまで、公務員としての適性と人物評価、加えて地元で居住可能か否かです。
何れにしろ、平成29年4月採用枠の試験は殆どの自治体で終えています。
また、採用された自治体から簡単に他府県の自治体に転職何て事もできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東大院卒で市役所勤務だと白い...
-
市役所から都庁へ転職したいと...
-
県外法務局か地元市役所(人口約...
-
臨時職員になりましたが、これ...
-
公務員試験 申し込み用紙の種類...
-
面接で、役所の呼び方
-
企業にもよると思いますが、民...
-
政令指定都市(堺市)か、八尾...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
(公務員)昇級時の昇給について
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
承継職員とは何でしょうか
-
郵便局のコクイチって言葉の意味?
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員 親の手伝い 無償
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
大卒枠公務員内定後の留年、ど...
-
急募です!今、ある市役所の職...
-
臨時職員になりましたが、これ...
-
市役所から市役所の転職につい...
-
公務員試験における身辺調査と...
-
県庁に勤めるというのは武士に...
-
市役所職員か国立大学職員で迷...
-
市役所勤務がエクステをつける...
-
東大院卒で市役所勤務だと白い...
-
市役所から都庁へ転職したいと...
-
市役所福祉職か市社会福祉協議会か
-
面接で、役所の呼び方
-
市役所か学校事務か
-
地元市役所から政令指定都市に...
-
農協勤務は田舎では、いいほう...
-
職歴・・・公務員は?
-
県庁の仕事
-
政令指定都市(堺市)か、八尾...
-
職務経歴書にクライアント名は...
おすすめ情報