
カラス恐怖症について質問させてください。
もともと鳥全般が苦手なのですがカラスがとてつもなく怖くて、かなり遠くに離れててもカラスが視界に入ると道を変更したり、音楽を聴いて鳴き声が入らないようにして今までは避けて過ごしてきました。
先週金曜日のことなんですが、たまたまカラスに襲われた人のトピを見ていてやっぱカラス怖いわーと思ってたときのことです。
ベランダで洗濯物を干していたら斜め前の家の屋根に一羽のカラスがいるのを見つけました。それから買い物に行こうと思い外に出たのですが忘れ物をして1度家に戻り、すぐ出たところ家の真ん前にカラスが一羽いました。
なぜか自分が狙われている気がして、急に怖くなり家に戻ってそこから1人で外出出来なくなりました。(カラス恐怖症トピをたまたま見てしまっていたせいもあると思います)
そこからカラスの鳴き声などが気になり、家の近くにずっと同じカラスがいるような気がして堪りません‥
カラスに何かをした覚えはなく、しいて言えば先週の月曜日のゴミ出し時(一軒家で家のシャッターの真ん前にゴミを置く)ゴミを出そうとシャッターを少し開けたところ、隣の家のゴミにカラスが一羽いて目が合ったので、ビックリしてゴミを軽く投げてしまったぐらいです。それでも狙われる原因になりますか?
何か対策などもあれば教えて欲しいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
バードウォッチャーです。
どうやらあなたの取り越し苦労で、心配のし過ぎのようですね。カラスは猛禽ではなくスズメ目の鳥で脳が大きくニワトリなどと比べると、比べ物にならないくらい知能が高いです。犬より利口といわれるぐらいです。しかし元来臆病の習性ですから、普通は繁殖期以外は襲って来ません。
繁殖期(4月ごろ~7月ごろ)に巣や巣立ったヒナが近くにいる場合、敵とみなされて神経質になっていてこれらの近くを通ると襲ってくる場合があります。
冬の時季にゴミを軽く投げてしまうと向こうもびっくりして返って警戒してしまうでしょう。
鳥類が苦手でいらっしゃるということなので、気にしないのはなかなか難しいとは思いますが、カラスは繁殖期以外は無闇矢鱈には襲ってこないということです。
No.1の方がいってらっしゃる、「ガーガーという濁音の入った鳴き声」というのは、ハシボソガラスという種類の可能性もあります。
主に身近にいるカラスはくちばしが太いハシブトガラス、くちばしの細いハシボソガラスの2種類がいて、ハシブトガラスは「カーカー」と澄んだ声で鳴きます。ハシブトガラスのほうが若干大きく、性質も荒いです。簡単ですがご参考になれば幸いです。
http://www.geocities.jp/wbwcher23/html/look_alik …
丁寧にいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。少し神経質になり過ぎてた気がします。
コメント読んでたら、安心感がでてきました(o^^o)
スズメは怖いと思ったことがないので、大きめのスズメだ!と思って少しずつ慣れていきたいと思います。笑
No.1
- 回答日時:
>ビックリしてゴミを軽く投げてしまったぐらいです。
それでも狙われる原因になりますか?どうでしょうね、当たったりしたら狙われる原因にはなると思いますよ
ゴミ袋を投げて、カラスがびっくりして飛び立ったとかであれば、確実にそれかもしれないです...
ちなみに一度カラスに狙われたら、もう対策は難しいです。
人の顔を一度覚えたら忘れないそうです。
しかも、コミュニケーションを取って仲間などにも
その顔を伝えるとも言われています。
カラスは黄色が一番よく見える色らしいので
黄色のものを身に着けるのを避けましょう
近くにカラスの巣があると危険です
カラスは巣に関心を持たれるのを嫌うため
巣を見たり、巣のある方向を見るだけで
威嚇してくるそうです。
また、カラスは襲う前に一度泣き声で警告(威嚇)を行うそうです。
ガーガーという濁音の入った泣き声がそれだそうです
その声が聞こえたらすぐに避難しましょう
ご回答ありがとうございます。
隣の家も自宅前にゴミを出すので(ウチの真横ですが数メートル離れてます)もちろんカラスには当たっていません。
飛び立ったような記憶もないんですが‥(T_T)
黄色を避けた方がいいんですか?
反対だと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- その他(ペット) 一般的に、猫、犬、鳥さんはどれくらい、人間の言葉がわかるものでしょうか? 4 2023/06/12 19:33
- その他(住宅・住まい) カラスに指名手配されているかも カラスが家の近くの木に巣を作っていて、その2匹がいると必ず襲われます 5 2023/06/10 10:04
- ゴミ出し・リサイクル カラスのゴミ漁り 7 2022/07/07 10:49
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- その他(悩み相談・人生相談) 飛び降りを見てしまった 6 2022/07/07 20:27
- その他(暮らし・生活・行事) ゴミ出しにモラルが無い人がいて 困ってます。カラスにより散らかってるゴミをその度に私を含め、数人の人 6 2022/05/25 07:04
- 鳥類 凶暴なツバメこわい 2 2023/05/14 06:25
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
猫がスズメを持ってきて死んで...
-
小鳥の名前教えてください
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
はじめまして。庭の鳥、スズメ...
-
カラスについて
-
走行中なかなか避けないカラス
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
雀について教えて下さい。 自宅...
-
すずめとシジュウカラのケンカ
-
スズメがじっとしていて動かな...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
-
天窓を狙うカラス対策
-
150センチ水槽での大型熱帯魚飼...
-
熱帯魚の尻尾がなくなりました
-
鳥の鳴き声について
-
グリーンネオンの体表に寄生虫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内に入ってきたスズメを外に...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
小鳥を土に埋める場合気をつけ...
-
中国にカラスがいません
-
毎朝、7時頃カラスが屋根の上に...
-
走行中なかなか避けないカラス
-
今日の朝すずめが家の庭で飛べ...
-
スズメって頭いいですか? 昔家...
-
絶望感でいっぱいです。 車で走...
-
カラス恐怖症について質問させ...
-
庭でスズメが死んでいます
-
ムク鳥やスズメが芝生で何かを...
-
カラスが屋根を…
-
すずめとシジュウカラのケンカ
-
室内にスズメの死骸とフンが!...
-
ベランダに飛べない鳥がいます...
-
スズメの捕まえ方??
-
家の中に鳥が入ってきて冷蔵庫...
-
オカメインコの感電
-
スズメがじっとしていて動かな...
おすすめ情報