dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac book pro(2015) を使用しています。
現在はMac OSを使用しています。Linux(ubuntu)を使用したいと考えています。この二つのOSをどちらも同じPCで使うことは可能ですか?
sdカードを使えば可能ですか?

A 回答 (3件)

Macのストレージがそれなりに空いているなら、VirtualBoxでもインストールしてMacOS上でLinuxを動かせば良いのでは?


No1さんの方法でもできるけど、どちらかひとつのOSしか使えない状態となります。
仮想化なら一度に両方のOSを使えます。
お好きな方で、どうぞ。
    • good
    • 1

ANo.2の方の回答にあるように、私自身もVirtualBoxでUbuntu8〜12とWindows8〜10、その他のOSをインストールして使ってました。


使っていたと言うより起動してウェブブラウザでインターネットに接続できてプリンターからプリントできれば充分といった感じのある意味OSオタク的なものですが。
なので仮想化ソフトで何でも起動できると言えます。

ただ、何故に外付けのHDD又はSSDではなくSDカードが出てくるのかが疑問です。
何にしろ複数のOSの直の起動はパーティションだのブートの設定だのメンドくさいことが多いです。

飽くまで個人的な意見ですが、WindowsやらMacやら何やらパソコン全般にそれなりのスキルがあり、尚且つチャレンジャーで無ければ、この程度のことで質問している時点で正直言ってLinuxは使い物になりませんよ。
    • good
    • 0

出来ます 2つの方法が有ります


外付けのHDDにインストール(boot可能なストレンジに SDならEFI ブートする必要があり)
もう一つは
パテーションを切ってそこにインストールです
後者なら単純明快です
http://ottan.xyz/el-capitan-ubuntu-dual-boot-4020/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!