
高校数学の問題です。
次の問題の答えを教えてください。
原点を出発して数直線上を動く点Pがある。
さいころを投げて1、2の目がでたら右へ1動き、3,4がでたら左へ1動き、5,6の目がでたら動かないものとする。 さいころを4回投げて、また原点にいる確率を求めよ。
で、私が考えた解答です。どう思われますでしょうか?
よろしくお願いします!
サイコロを1回投げた時に出た目の内 例えば 5または 6 が出る場合
を (5,6)としその組み合わせを C とする。同じく
1 または 2 の場合を (1,2) とし その組み合わせを A とする。同じく
3 または 4 の場合を (3,4) とし その組み合わせを B とする。
また、4回投げても、原点にいる場合は、
(5,6) の場合で場合わけすると、
い…全て4回ともの場合は、
(5,6) (5,6) (5,6) (5,6) の1通りだが、
それぞれ5か6の2通りあるので、 2^4 (通り)
ろ…Cが2回で、A , B の場合は、4 C 2=6 だが、
A B の組み合わせが、それぞれ 2倍あるので、6・2=12
また、同じくそれぞれ 2通りづつあるので、12・2^4 (通り)
は…なしの場合は、
A B の組み合わせが、それぞれ 2回づつの場合で、
AまたはBのどちらか2個が決まれば自動的に決まるので、
4 C 2 =6
また、同じくそれぞれ 2通りづつあるので、6・2^4
全ての場合は、6^4 (通り)であるので、
い ろ は は夫々単独で、相入れないので、よって
2^4(1+12+6)/6^4=19/3^4=19/81 …答え
具体的には、
い… CーCーCーC
ろ… Cー Cー (A or B)ー(B or A)
Cー (A or B)ーCー (B or A)
Cー (A or B)ー(B or A)ーC
(A or B)ーC ーC ー(B or A)
(A or B)ーC ー(B or A)ーC
(A or B)ー(B or A)ーC ーC
は… AーAーBーB
AーBーAーB
AーBーBーA
BーAーBーB
BーBーAーB
BーBーBーA
い…1 ろ…6・2=12 は…6 (通り)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字3桁全ての組み合わせ教え...
-
6人を3人一組の組み合わせは...
-
数Aです。 X+Y+Z=10を満たす、...
-
クイズです
-
6人を3つの部屋ABCに入れる方法...
-
ロト6の組み合わせをExcelを使...
-
「取り合わせ」と「組み合わせ...
-
最大公約数が4になる2つの数...
-
4桁の数字で、合計が24になる組...
-
120分の1の確率。何回くら...
-
四桁の数字の組み合わせで合計...
-
計算 組み合わせ
-
3X²+7X-6 この式を因数分解し...
-
素数
-
1~4の数字を3桁で表す場合...
-
項の個数の出し方
-
Excel2013:特定の組み合わせの...
-
3連複フォーメーション
-
この組み合わせっておかしいで...
-
高校数学A 場合の数 特定の二人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報