アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コーヒー豆は先物であり、変動リスクが高いにもかかわらず三井物産は日本でもっとも多くコーヒー豆を輸入取引しています。
コンビニやファーストフードでの需要が高まっていて需要があるのはわかりますが、2014年以降特段増えているようにはみえません。そのため、三井物産がなぜ輸入枠を増やし続けるのかがよくわかりません。
戦略としては危ないように思うのですが、どういう考えがあってのことなのか教えてください。

A 回答 (2件)

大丈夫です。

なぜなら缶コーヒー用1kg数円からカフェ用1kg数1000円まであるし不味いスタバも安物買い占め中です。中国商社も大量買い!コーヒー豆は不足中です。スイスのネスレもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
三井物産としては、コーヒー豆に関してはおっしゃるような他社また海外での輸入がしばらくは安定して続くため「価格の下落は無い」という判断をしているという意味なんですね。
ただ、どうしても疑問が残るのは先物取取引の特性上、金儲けをするために価格操作による損失もあるのでは??という可能性をぬぐいきれないところです。
三菱物産も損失を出している年があるにもかかわらず輸入を続けているのはensaibakabonのpapaさんの回答にあることがその根拠としてあるのか・・・もしお分かりであれば教えていただけますと幸いです。

お礼日時:2017/01/21 16:50

フェアトレードでは無いのかも知れませんね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき有難うございました。

お礼日時:2017/01/21 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!