
質問をご覧頂きありがとうございます。
母や祖母が勝手に部屋に入ってくるので部屋の内側から鍵をかけたいと思っています(添付した写真は部屋の中で撮影しました)
工事なしで取り付けられる物をアマゾンで探していたら一応見つかったのですが「内開き」専用でした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0091FJGEQ/r …
私の部屋の扉は内側からだと外開きですし、ドアとドア枠の隙間が2mmもないのでこの商品は使えません。
なので、私の部屋の扉にも使える鍵、もしくは対応している鍵付きのドアノブを教えて頂けないでしょうか?
結構急いでおります、不明な点は何でもご質問ください。
何卒宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
室内の部屋の間仕切りは、建築基準では鍵付きはつけられません。
なぜなら命にかかわるから・・バックセットの寸法分かりませんが、そのまま取り付け可能な
チューブラ錠、内鍵付き、非常解錠装置付き
として市販されています。
私の友人は、室内から鍵をかけていたために、20代であの世に行きました。朝呼んでも降りてこないので室内に入ろうとしたら施錠されていて、間に合いませんでした。
今は防犯関係の仕事をしてますが、室内施錠で命落とされた方をたくさん見てきてます。
人が建物内で死ぬのは、トイレや浴室ではなく、寝室が多いのですよ。そのために、間仕切り錠は「非常解錠装置付き」、いわゆるナイト錠でないとなりません。
「勝手に部屋に入ってくる」のは、マナーの問題で、「ノックして入る」ルールさえできていれば問題ないはずです。
留守の時は、保護者ですから入っても構わない。それどころか、入って管理できなきゃ親の責任放棄になる。子供が悪いことしてるのに、親が知らなかったでは済まされません。
ですので、家庭内で「ノックして入る」というルールを守ること。小さな子に寝室に入ってほしくないなら、ナイト錠( https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E3%8 … )と呼ばれる非常解錠装置付きの錠でもつけておけばよい。
建物内で物置や倉庫以外は、キーでなければ開かない錠を取り付けてはなりません。命にかかわるからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
開錠と解錠の違い
-
サッシ窓の錠が壊れたら、ホー...
-
円筒錠のセキュリティ強化法
-
雨戸の鍵の位置について
-
差し錠(さしじょう)について...
-
部屋の内側から鍵をかけたい
-
個室トイレで人がいるのに開け...
-
貯金箱の鍵を中にいれてしまい...
-
夫が自室に鍵を掛けます。 私は...
-
トイレ開けちゃった人と鍵をし...
-
クビになるでしょうか?
-
MINIの鍵
-
いきなり知らない人に玄関を開...
-
防火、盗難予防おすすめの金庫...
-
ダイヤル式南京錠が閉まらない ...
-
何も言わずに帰られました
-
友人が平日に自宅に泊まる際、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空き巣の前触れでしょうか?
-
シャーメゾンに引越します。こ...
-
取り付けミス?玄関鍵施錠時サ...
-
ドアノブの種類 (片側からのみ...
-
タケキャブ錠10mgで、喉が悪く?
-
開錠と解錠の違い
-
差し錠(さしじょう)について...
-
スチールロッカーに後付けで鍵...
-
玄関ドアに強力両面テープ
-
壊れた雨戸錠のはずし方
-
簡易的な錠の名前を教えてくだ...
-
JEM-A端子の規格について教えて...
-
玄関の鍵が故障、テンキーが押...
-
キーレス錠の不具合(キーレッ...
-
トイレの引き戸に鍵をつけたい
-
雨戸の鍵の位置について
-
電子錠
-
電気錠つき門扉のDIY
-
マンション等の電子錠玄関の、...
-
鍵と錠の使い分け
おすすめ情報