
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
氷酢酸というものはほぼ純粋な酢酸であることはご存知だと思います。
ここで、ほぼ純粋であると言うことは、CH3COOHがCH3COO(-)とH(+)とに電離することが出来ずに、ほぼCH3COOHのままですね。すると電荷を運ぶべきイオンがないために電流が流れないのです。純水もほぼイオンが含まれないため(#1さんの通り、ごくわずかに電離してますが・・・)電流は流れません。
ここで、適度な濃度の酢酸水溶液にすると、CH3COO(-)とH(+)のイオンが生じて、前者が正極に、後者が負極に移動し、そのことによって電流が流れるのです。
もし高校生で化学(1B)を学ばれている方でしたら、少し難しくなりますが、化学(2)の教科書や参考書を見ると『電離平衡』といったかたちの分野で紹介されているかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
二酸化硫黄の製法
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
ケイ酸ナトリウムが水と接触す...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
NH4NO3の左側のNの酸化数の求め...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
中和熱
-
リン酸が弱酸である理由
-
酢酸緩衝液の作り方
-
0.1 Mの酢酸溶液を作る。 酢酸...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
酢酸鉄って?
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
急ぎです。 酢酸として水酸化ナ...
-
硫酸の電離度
おすすめ情報