
リン酸は下記のような三段階の電離をすることが知られています。
H3PO4 → H+ + H2PO4- K1=10*-2.2
H2PO4- → H+ + HPO42- K2=10*-7.2
HPO42- → H+ + PO43- K3=10*-12.4
これらの電離定数を用いると
[H3PO4]=[H2PO4-]となるのは[H+]=K1
[H2PO4-]=[HPO42-]となるのは[H+]=K2
[HPO42-]=[PO43-]となるのは[H+]=K3
となる。
というところまでは納得がいったのですが、
これらのことから
http://images.google.co.jp/imglanding?imgurl=htt …
のようなグラフが得られるところが納得がいきません。
1段階目、2段階目、3段階目の電離が段階的におこる理由はこれらの電離定数でどう説明がつくのでしょうか?
またリンク先のグラフからは1段階目の電離が終了するのがpH=4程度になっていますが、電離定数からこのpH=4を導くことはできるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
お示しのサイトを開くことが出来ません。
多分中和滴定曲線のことだろうと思います。
wikiを引用しておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%92%8C% …
燐酸だけでなく一価の酸、二価の酸、強酸、弱酸ものっています。
求め方も載っています。
この滴定曲線(pHの値の変化)が平衡の式だけで求めることが出来ると習われたのですか。
一価の酸については高校でも出てきます。
このカテの過去の質問にも求め方や必要な式を書いた回答がたくさん出ています。
教科書でもwikiでも過去問でもいいです。
どうやってpHを求めるのかを勉強しなおしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 福島の処理水について中国や韓国がいちゃもんをつけてくる問題って…… 9 2023/07/11 17:18
- その他(趣味・アウトドア・車) 12V/5V DCDCコンバーターについて 4 2023/06/20 07:08
- 飲み物・水・お茶 え!これ100%、ならば買おうかな。…しかし実際は… 10 2022/09/06 20:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古くなった超音波洗浄機における超音波トランスデューサーの交換 2 2022/11/12 11:07
- 物理学 媒体のない波というのを想像できません。電磁波とはなんですか? 6 2022/06/17 12:59
- マウス・キーボード Pc切替器が動作しません。理教えてください。よろしくお願いします。 4 2023/05/10 15:43
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- Wi-Fi・無線LAN パソコンの初期設定で分からないことがあります。 4 2022/10/27 21:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) この画像にツッコミお願いします 1 2022/08/25 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
二酸化硫黄の製法
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
ケイ酸ナトリウムが水と接触す...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
NH4NO3の左側のNの酸化数の求め...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
中和熱
-
リン酸が弱酸である理由
-
酢酸緩衝液の作り方
-
0.1 Mの酢酸溶液を作る。 酢酸...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
酢酸鉄って?
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
急ぎです。 酢酸として水酸化ナ...
-
硫酸の電離度
おすすめ情報