
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
pHというのはH+の濃度をあらわしているのはご存じですね。
ケイ酸は弱酸ですので電離しにくく、Naは強アルカリですので電離しやすいのも理解できますね。
では、水のなかではケイ酸はイオンで居づらくなるのも理解できるでしょうか。ということは水の分子のH+とOH-のうちH+はケイ酸と結合しやすくなり、水の中のH+が減少するのはわかるでしょうか。(結果、イオンとしてはNa+とOH-が大多数を占める)
そうするとH+濃度が減少し、pHがアルカリ側にシフトするのも理解できると思います。
No.4
- 回答日時:
ケイ酸(H2SiO3)は弱酸(SiO3 2- は H+ を離しにくい)、NaOH は強塩基(Na は OH- を離しやすい)ですから、ケイ酸が水中のH+と結合するため、OH- が多くなってアルカリ性に傾くと理解すればよいでしょう。
No.2
- 回答日時:
『そーだ』というのはもちろん冗談です.
例えば,酢酸ナトリウムは強塩基NaOHと弱酸である酢酸との塩で(化学ではよく使う見方ですね), 水と反応して加水分解により塩基性を示します.
それと同じで,珪酸ナトリウムNa2SiO3は強塩基NaOHと弱酸である珪酸H2SiO3との塩なので,加水分解により塩基性を示すというのが順当な説明ではないでしょうか.
No.1
- 回答日時:
ケイ酸は弱酸。
水酸化ナトリウムは強アルカリで差し引いて、塩は弱アルカリ。同様に強酸と弱アルカリの塩では、弱酸になりますし、強酸&強塩基、弱酸&弱アルカリの塩では中性を示すことが多いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イオン反応式について
- アルカリ性・水に溶けやすい・白色
- 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。
- 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません
- 【ケイ素とアルカリ電解水の反応】 純度が99.9%のケイ素の標本に市販のアルカリ電解水を吹きかけると
- 混合液のpHの濃度の計算
- 化学・電気分解 電解液は水酸化ナトリウム水溶液 極板は白金を使用した時 陽極ではOH⁻ 陰極ではH₂
- 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも
- 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした
- ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
水ガラス について、 これなんですか、、
化学
-
シリカについて
化学
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした時の最大Phは?
化学
-
-
4
ガラス容器にアルカリ水溶液をいれない訳
化学
-
5
コロイダルシリカについて
化学
-
6
ケイ酸ナトリウム(水ガラス)を透明なまま固化させる方法
化学
-
7
(1)ケイ酸は弱酸で、炭酸よりも弱いのに、何故
化学
-
8
水酸化ナトリウム水溶液のpH値について教えてください。
化学
-
9
二酸化ケイ素は水酸化カリウム溶液に溶けませんか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
アセトとは・・・?
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
滴定曲線からpKaが求められる理由
-
シュウ酸と水酸化ナトリウムの...
-
硫酸の電離度
-
リン酸の電離とpH
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
二酸化硫黄の製法
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
この問題を教えてください。 0....
-
物質収支
-
酢酸にりんごをつけるとなぜ褐...
-
二価の酸のpHの計算いついて
-
リン酸が弱酸である理由
-
0.2mol/L酢酸を100mlと0.2mol/L...
-
電離定数の違いについて
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
リン酸のpH
おすすめ情報