
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
blue_red さんは高校生でしょうか,大学生でしょうか? 大学生の方でしたら,「理化学辞典」や「化学辞典」を見ればチャンと出ています。
高校生の方なら・・・,難しいかもしれませんが,図書に「化学辞典」的なものは無いですかね?と,回答ですが,「理化学辞典 第5版」(岩波)の記述を元にしています。
「解離(dissociation)」とは,『物質がその成分原子,イオン,原子団などに可逆的に分解する反応』の事で,「電離(electrolytic dissociation)」とは,解離の中でも『水溶液中などで電解質がイオンに解離する場合』をいいます。
物凄く簡単に言うと,何か2つ以上のものがくっついて一塊になっている場合に,それが離れる現象が「解離」です。その離れてできるものが電荷を持っている場合が「電離」です。
理化学事典に載ってるなんて思いもしませんでした。
当方工学の人間なので辞典の存在もしりませんでした。
これからはちゃんと調べてみます
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ほぼ同じ意味なのですが・・・。
分子が原子に別れる事を”解離”と言います。その際、別れてイオン化することを”電離”と言います。電離は、原子から電子が別れるようなイメージ?
ややこしい・・・
結局、同意語としてチャンポンで使っても会話は整理つするかも・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
化学平衡における水の扱い
化学
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
-
4
キレート滴定について。
化学
-
5
陽イオンとラジカルの違い
物理学
-
6
当量点と中和点の違い
化学
-
7
蛍光スペクトル
化学
-
8
酸化還元反応と中和反応の違い
化学
-
9
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のPHはいくらですか?
化学
-
10
実験における誤差範囲の許容範囲の決め方ってどうやればいいんですか? また、一般的には具体的にどこ程度
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
二酸化硫黄の製法
-
アセトとは・・・?
-
0.10mol/Lの酢酸水溶液がある。...
-
二酸化炭素の電離式って何ですか?
-
酢酸緩衝液の作り方
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
phについて
-
電離と解離
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
水に溶解させたときの電離式を...
-
硫酸の電離度
-
ルシャトリエの原理について質...
-
酢酸水溶液と水酸化ナトリウム...
-
酢酸の中和滴定曲線
-
陽イオンの系統分離について質...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
アンモニア水溶液のpHを求める...
おすすめ情報