
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そもそも、酢酸ナトリウムが電離して生じたNa+はそのまま残りますが、酢酸イオンのかなりの部分は水と反応して酢酸とOH-になります。
それを「完全に電離する」と言って良いのはか疑問ですし、「ナトリウムの電離度」というのも意味不明です。電離するのは酢酸ナトリウムであり、ナトリウムではありませんし、そのナトリウムとやらがNaを意味するにしてもNa+を意味するにしても電離というのはおかしいです。>あとH+を入れると酢酸イオンが結びつくのは酢酸イオンは電離度が低いからですか?
酢酸が弱酸だからです。酢酸イオンは酢酸なり、酢酸ナトリウムなりが電離して生じるものであり、それが電離するわけではありませんので、その電離度なというのはおかしいです。
細かいことと思うかもしれませんが、用語の使い方がでたらめです。用語を正しく使わないことは、正しい理解を妨げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウムと酢酸を混ぜた緩衝液に、塩酸を加えるとき、塩酸から出るH+は全て C 1 2022/11/13 11:20
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 酢酸と酢酸ナトリウムを混合させた水溶液ではどうしてpHの緩衝作用を生じるのか? という問題なんですが 1 2023/07/04 02:38
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- 化学 解離定数を使ってpHを求める問題で 酢酸水溶液がAH 酢酸ナトリウムがA^-となる理由がわかりません 1 2023/07/04 02:39
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 酢酸にりんごをつけるとなぜ褐変するのでしょうか。 酢酸は褐変を抑制するはたらきがあると思っていました 2 2023/05/24 20:42
- 中学校 中学理科 2 2022/09/19 09:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
乙4の酢酸と乙5の過酢酸って何...
-
高校の化学についてです。 写真...
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
ケイ酸ナトリウムが水と接触す...
-
2価の弱酸の電離平衡の問題は ...
-
酢酸緩衝液の作り方
-
0.1 Mの酢酸溶液を作る。 酢酸...
-
高校化学の質問です 水のイオン...
-
酢酸の解離熱について
-
中和熱
-
水酸化ナトリウムの薄め方
-
化学PHの質問です! この問題の...
-
酸性溶液のpHについて2価の酸の...
-
二量体の求め方
-
酢酸にりんごをつけるとなぜ褐...
-
無水マレイン酸の溶解方法
-
酢酸の濃度の計算
-
電離度から濃度の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二酸化硫黄の製法
-
塩酸とアンモニアの混合液のpH
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値...
-
電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpH...
-
酸度(%)とpHの関係を教えて...
-
化学の質問です。 硫酸は2価の...
-
化学の問題です 0.10mol/Lの酢...
-
酢酸水溶液と水酸化ナトリウム...
-
アンモニアの電離式についてで...
-
炭酸水素ナトリウムが沈殿する理由
-
「強酸」と「強酸性」の言葉の...
-
リン酸が弱酸である理由
-
NH4NO3の左側のNの酸化数の求め...
-
化学の質問です。 3%酢酸を100m...
-
シュウ酸と水酸化ナトリウムの...
-
0.5mol/Lの酢酸水溶液を100ml調...
-
水素イオン濃度が求められません
-
考え方を教えてください
-
0.2mol/L酢酸を100mlと0.2mol/L...
-
陽イオンの系統分離について質...
おすすめ情報
追加になってしまうのですが電離したCH3COO-が後から入れたH+と結びつくのは酢酸イオンが弱酸だからですか?