アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫が個人事業主で保育園に入れる場合


夫は個人事業主という形で運送の仕事をしています。
私は夫の仕事で事務的な仕事をしているのですが子供を保育園にいれたいと思っています。
白色で確定申告をしていますが
就労証明書や源泉徴収などの保育園に提出する必要な書類はどのようにして出せばいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 事務所はつくっておらず自宅でやっています
    就労証明書の住所は自宅でいいのでしょうか?

      補足日時:2017/01/22 08:52

A 回答 (4件)

所得証明でいいんじゃない?


実際は2年前の所得になりますが。
今だと平成28年分としてもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/29 13:22

>夫は個人事業主という形で運送の…



車は何台も使い、従業員は何人も雇っているのですか。

>私は夫の仕事で事務的な仕事をしているのですが…

もし夫が赤帽のように軽トラ 1台で良い仕事なら、その事務で 1日中かかり子どもの面倒を見られないのですか。

夫の確定申告においてあなたは専従者となっているのですか。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2075.htm

>就労証明書や…

少なくとも税法上の専従者になっていなければ、法的にあなたは無職者です。
誰も就労証明など書いてくれません。

専従者になっているのなら、事業主である夫に書いてもらえば良いでしょう。
勤務先は当然に自宅住所です。

>源泉徴収などの保育園に提出する…

日本語で「源泉徴収」とは、支払われるお金からあらかじめ何か別のお金を天引きすることを言い、どこかに提出できるものではありません。

どこかに提出できるのは「源泉徴収票」。
他人にものを尋ねるとき、言葉を短縮せずていねいに書くようにしましょう。

とにかく、源泉徴収票を出せるのはサラリーマン (サラリーウーマン) 限定の話。
サラリーマンでないあなたは何を提出すれば良いのか、保育園か市役所にお問い合わせください。

まあ一般論としては、市役所の税務担当課で発行する「所得証明書」で良いはずですが、あなたが法的には無職者だと所得証明書も「所得 0」でしか発行されません。

しかも、現時点で所得証明書は平成27年分以前しか出ません。
平成28年分が出るのは、29年分市県民税額が確定する今年 5月以降になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/29 13:21

普通は、確定申告した時の控えのコピーを提出します。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/29 13:21

自宅住所で良いと思います。


私の住んでる市では、就労証明書と、民生委員さんに、働いてる事を証明してもらう書類(名前忘れました)を買いてもらう必要が有りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2017/01/29 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています