
偏微分方程式 uxy(x,y)=0 を解き、
境界条件u(x,0)=cosx, u(0,y)=y を満足する解を求めよ
という問題で、教科書に載っている解説と解答が、
一般解はu(x,y)=f(x)+g(y) である。 ―①
u(0,y)=f(0)+g(y)=y ⇔ g(y)=y-f(0)
この式を①に代入すると、u(x,y)=f(x)+y-f(0) ―②
②にy=0を代入すると、
u(x,0)=f(x)-f(0)=cosx ⇔ f(x)=cosx+f(0) ―③
③を②に代入して、 u(x,y)=cosx+y
このようになっているのですが、解答の式にx=0を代入すると、
u(0,y)=cos0+y=1+y となってしまい、境界条件に反してしまいます。
教科書の誤植でしょうか?
それとも考え方の過程に間違いがありますか?
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 境界条件u(x,0)=cosx, u(0,y)=y
に問題があるように思えます.
u(0,0) を見てみると,
u(x,0)=cosx からは u(0,0) = 1 となるのに対し,
u(0,y)=y からは u(0,0) = 0 となってしまいます.
すなわち,境界条件が矛盾しています.
もちろん, u(x,y) は原点が特異点になっている
(どういう風に原点に近づくかで極限値が異なる)という可能性もありますが,
> 教科書に載っている解説と解答が、
ということですので,単純に問題の作成ミスではないでしょうか.
もし 境界条件が u(x,0)=sin x, u(0,y)=y でしたら
同じように解いて
u(x,y) = sin x + y
が答になりますね.
せっかくご回答いただいていたにもかかわらず、
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません!
やはり境界条件そのものがおかしかったのですね。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vba textboxへの入力について教...
-
数Bの数列の問題です。 正の奇...
-
ライニプッツの公式に関してで...
-
恒等的に正しいとはどういう意...
-
SPIの問題
-
平衡定数の求め方について、ΔG=...
-
4元連立方程式の解き方を教えて...
-
「Access」のフォームで、同じ...
-
A,Bをn次正方行列とする場合、...
-
TextBox1とTextBox2の数値の大...
-
これなんで、3のN−1乗なんで...
-
エクセル 2/3乗
-
3で割ると2余り,5で割ると3余...
-
整数の問題です。(10^n)+1は素...
-
円の方程式
-
連立方程式文章題
-
数II です。次の等式を満たす実...
-
高2数学 軌跡
-
数学の質問です。 3で割ると2余...
-
数Ⅰ 2X-3>a+8Xについて次の問い...
おすすめ情報