dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

離婚して子供が今里親の所に居て親権は旦那でいつ戻ってくるかわからないんですが看護師の資格を取ろうと思っていてある程度安定した収入があってそれなりの環境もあれば裁判で親権を取り戻す可能性はありますか??

A 回答 (4件)

別のコーナーでも同じご質問をされていたようです。

そこでアドバイスさせて貰ったのですが、里親というのは色々なパターンがあります。どういう里親の形なのかが、分からなければお尋ねになっている親権が戻るかどうか分かりません。あなたにとって都合の良いことを言うのは簡単ですが、間違ったアドバイスはいけませんので、どの様な形で子どもさんが里親に出されたのでしょうか。

子どもさんの親権がご主人にあるにも関わらず里親に出されていると言うことは、短期の里親でしょうか。期間限定の、という意味です。そして、親族が里親になっているのでしょうか。こういうことが分からなければ、確かなことを言えません。子どもさんと里親が養子縁組している場合も多いですので。

本来の里親制度の趣旨は、子どもさんの養育に支障がある親に代わって、実の親として子どもさんの養育を希望する、という夫婦を児童相談所の仲介によって成立するします。決定までの間、子どもさんと里親希望夫婦が何度も面会を繰り返し、お泊まりも繰り返した上で里親に子どもの養育を託す制度です。このほかに最初に書きました短期の里親制度もありますが・・・。
    • good
    • 0

日本の夫婦って仮面夫婦が多いのねえ!お陰で人妻は入れ食い状態です。


ありがとーニッポン
    • good
    • 0

>自分が頑張れば必ず子供ゎ取り戻せますかね???(><)


必ずとは言えないけど、頑張らないと絶対無理なので、
今までと違い、これからは自分の努力が全部自分の成果になるので、ぜひ頑張ってください。
    • good
    • 0

それなりじゃまたダメになっちゃうんで、まずはひとりでも立派に地に足をつけよう。


親権を取り戻すより、見返すぐらいの勢いであなたが立派になるなら、子供のほうから戻ってくる。
失敗だらけで、がんじがらめな人間関係から開放された、やり直しのチャンスだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(≧◡≦)

自分が頑張れば必ず子供ゎ取り戻せますかね???(><)

お礼日時:2017/01/25 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!