プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便局内における郵便物紛失の賠償について。

つい最近、タイトルにある通り、私の家に届くはずだった郵便物が郵便局内で紛失するという問題が起きました。その問題が発覚してからしばらくして、郵便局の方が私の家を訪ねてきました。その時に、届くはずだった品を再度購入し、代金は郵便局が支払うという説明を受けたのですが、私の家に届くはずだった品は抽選で当選したものだったため、再度購入することが出来ないものでした。そのことを話すと、郵便局の方は、発送元に同じものを用意してもらえないか連絡すると言っていました。同じものを用意していただけたら私としてもそれで良いのですが、もし用意できなかった場合、賠償はどの様な形で行われるのでしょうか?書留ではないため、賠償されない可能性があることは日本郵便のHPや色々な質問サイトを見て知ったのですが、この場合、当選品はあきらめるしかないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 先程、発送元から「同じ品を発送した」との連絡がありました!今は再び紛失が起きないように祈るのみです。
    皆様のアドバイスが大変参考になりました。ありがとうございました。

    ベストアンサーは誰と決められないため、一番最初に回答して下さった回答者様にします。

    まだ品は届いていませんが、無事解決したようで安心しております。皆様、ありがとうございました。

      補足日時:2017/01/31 16:22

A 回答 (5件)

その商品対価が、いくらなのかで変わると思います。


今回は、局側が紛失を認めているので、何等かの賠償はあると思われます。

相談者さんも、抽選で当たったものですから、一気に天国から地獄へと落ちた気分なのは良く判ります。
私も以前に、郵便ではありませんが宅配で缶コーヒーの抽選で「ジャンパー」が当選したのですが、何日待っても来ないので事務局へ問い合わせしたら、「受け取り済み」となっていることが判り、受け取っていない事を説明すると事務局側が調査をしてくれて判明したのが「配達員の窃盗」でした。
ジャンパーは、事務局が再度手配してくれ、別の宅配業者を使って送ってくれました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

質問を投稿して直ぐに回答の連絡が着たので驚きました。回答ありがとうございました。

配達員の窃盗…その様な場合もあるのですね…確かに抽選の場合、「当選した場合は配送する」という方法が採られるでしょうから、届かなかったら外れたんだな…で終わってしまいますよね。それを逆手に取って、配送中に窃盗をする人がいてもおかしくないですね(--;)何だか、人を信じられなくなりますね…今回は局が紛失を認めていますが、実際のところ、品は何処に行ってしまったんでしょうか…折角当選したので、このまま「無くしました。ごめんなさい。」で終わらせたくありません。私はまだ大人と交渉できるほど堂々と出来ないため、両親に協力してもらいたいと思います。
私の質問に対する回答、そして回答者さんの経験などとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 06:12

折角当選したので、このまま「無くしました。

ごめんなさい。」で終わらせたくありません。私はまだ大人と交渉できるほど堂々と出来ないため、両親に協力してもらいたいと思います。

そうですね、御両親の協力は大きな力になります。
また、今回は不幸な出来事ですが、この話の交渉をすることで相談者さんが更に成長することができると思います。
この当選したものが、なんとか相談者さんの手元に来ることを祈ります。
    • good
    • 2

諦める必要はありません。

事故対応に時間が掛かるのは止むをえませんが。
>郵便局の方が私の家を訪ねてきました。その時に、届くはずだった品を再度購入し、代金は郵便局が支払うという説明を受けた
のであれば、賠償責任があると言うことでのご自宅訪問と、賠償に関する説明を受けたと言うことです。
私の記憶違いでなければ、郵便物や宅配荷物は、それを請け負った発送元に対して事故の賠償責任が生じるはずです。
なので、局が"発送元に同じものを用意してもらえないか連絡すると言っていました。"と言うのは手続き上間違っていません。局側が発送元へ連絡して、発送と受取人の事実を確認、代品発送の可否、代品発送可能なら請求を局側にしてもらう手筈のなどを連絡すると言うこと。
ということは、発送元への局側賠償責任が発生していますから、当選元へ質問者様からも一度連絡と確認をしておいた方が良いと思います。非売品なら別ですが、当選品を市価で購入した場合の価格を調べるか、当選元に同時に問い合わせておくことです。
残念ながら現在は郵政監察制度は廃止されてしまっています。念のために、お住まいの管轄の【消費者センター】に今回の事例を相談しておけば、センター側に相談記録として残ります。
局側があまりに杜撰な対応になる様ならば、管轄区域の【郵便信書監察官】http://www.soumu.go.jp/yusei/pdf/h19_kanmatu_01. … への相談もありです。
事故に対する賠償になるので、当事者(郵便局)側は支払請求に対する証拠や根拠が絶対に必要になります。
当選品を市販購入する方が事故処理的に早いのであれば、当選品発送元がkasutanetto4069さんを代理として認定し、「発送元・局・kasutanetto4069さん」の3者共に承諾ならば、kasutanetto4069さんが代理購入した領収書にて清算する、と言う方法で決着させることも可能と考えます。
事実の認定があれば諦めることはありませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今回の様な問題が起きた際の対処法に関して、詳しく書いて下さりありがとうございました。郵便局との話し合いばかり考えていて、発送元に連絡することが頭から抜けていました…ネット検索でこの類の質問を色々見ましたが、どの質問に対しても、「書留じゃないなら賠償は諦めた方がいい」などの回答が目立っていたため、正直諦めかけていました。しかし、回答者さんの様に、諦める必要はない、こうすれば良い!と私がこれからすべきことを示してくださったので、とても助かりました。また2人の回答者さんが、体験談や様々な情報を教えてくれたので、とても心強いです。朝早くに投稿したにも関わらず、親切に回答して下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/26 07:41

諦める必要はないです。


でも、同じ物が貰えるとは限らない。
同等品を用意される可能性が有りますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございました。

今回の件で家に届くはずだった品というのは、正確な値段は付けられませんが、仮に私が勝手に値段を付けたとしても、それほど高価な物ではありません。高価な物ではないからといって紛失を許すわけではありませんが、発送元で同等品が用意出来るのであれば、それを送って頂いて、今回の件はお仕舞いにしたいですね。

「諦める必要はない」と言って下さる回答者様が増える度に少しずつ気持ちが強くなっていく様な気がします。mak-nak様や他の回答者様のアドバイスを参考に、この件に向き合おうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/28 02:51

No4です。



私も、何度も経験しているので分かりますよ。
とにかく、根気良く交渉してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!