プロが教えるわが家の防犯対策術!

離乳食についての悩みです。
今、一歳の男の子がいます。息子が離乳食嫌いで困ってます。食べることに興味がなく、食事に集中してくれません。
椅子に座らせると、じっとしていられず遊びだし、しまいには泣き出します。スプーンを口に持っていくと顔をそむけ暴れだします。お菓子にも全く興味がありません。口を開けさせるのにおもちゃで気をそらせ、その隙に口に入れるのがやっとです。
もう一歳なのに、いまだ7倍粥、ヨーグルトなどのペースト状のものしか食べられません。野菜などもドロドロにしないとダメです(飲み込む事しかできないので)
完母なのですが、昼間の授乳を減らしておなかを減らしてみてもダメでした。
とりあえず元気に遊んでるので大丈夫なのですが、体の成長や栄養面が心配です。ちなみに一歳で身長71cm体重8㌔です。生まれつき小柄な子です。
お子様が離乳食嫌いな方はどのようにして食べさせていますか?いつか食べるようになるのでしょうか?
毎回離乳食をあげるのが苦痛で、精神的にまいっています。子供に冷たくあたってしまって自己嫌悪になってしまいます。
どうかいい方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

うちも1歳ですが、そんなもんです。

歩き始めだし、色んな事に興味があるし、じっと座ってられないのなんて普通です。うちもおもちゃで気をそらせて口に入れてます。それでいいんです!長男もそうでしたが、そのうちに座って自分で食べるようになります。問題なく成長してます。じっと座ってられないのなんて、3歳でも同じですよ。子供なんだから。だからって歩かせたら3歳になっても座りません。食事の時は座るもんだと習慣にします。嫌がったらごちそうさますれはいいんです。体重が減らなければ、キープなら大丈夫。
それから、飲み込むことしかできないのは、ペーストだからではないですか?噛む必要がないですよね。1歳くらいまではたいして噛まずに丸飲みが普通です。みんなそうですよ!それでもだんだんと大きさや固さを上げていかないと、ずっとそのままです。次男は1歳2ヶ月で普通のご飯食べてますが、ほぼ丸飲みですよ。おえっとなるくらいのものを入れると、自然と噛んでます。
あと、ドロドロご飯が嫌いだから食べないんじゃないかと思います。ドロドロが嫌いな子供すごく多いです!うちは二人ともお粥が嫌いで、ご飯にしたとたんモリモリです。
食べなくても、毎日少しずつでも食べられてたなら段階上げるべきでしたね…
1歳といえど、ペーストからいきなり1歳のご飯は無理なので、7ヶ月のご飯くらいに固さ上げて段階踏んであげてください。かみかみだよ~と声をかけて、一緒にご飯を食べて食べるところを見せながら、粒の残るものをあげてください。子供が自分で学びますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。以前に大きさや固さを変えてあげてみたんですけど、無理矢理飲みこもうとして何回か吐き出してしまって、しかも胃の中のものまで。それでこの子にはまだ早いのかなとやめてしまいました。
続けていれば、そのうち噛んでくれたのかもしれないですね。
頑張ってやってみたいと思います。
いろいろアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2017/01/27 19:48

娘も1才でとても状況が似ています。

完全母乳でまだまだご飯よりはおっぱいのほうが好きです。
椅子に座るのも嫌がるので床にブルーシートを引いてその上であげてます。そこでも立ったり遊んだりですが。。。

お互いによく食べてくれるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの子も本当に落ち着きがなく困ってます。今は歩き始めたばかりで、それが楽しいのか、とにかくじっとしてません。ごはんには興味がないようです。一緒ですね。お互い頑張りましょうね。

お礼日時:2017/01/29 00:27

うちは、食べさせることはあきらめました。


で、食に興味を持つことから始めようと決め、果物狩りに連れて行ったり、牧場で乳しぼり体験をさせたり、釣りに行ったりしました。
スーパーで買ってきたリンゴは絶対に食べなかったのに、リンゴ狩りで自分でもいだリンゴはその場で丸かじり。
食卓に出す魚は見るだけで嫌!と怒り出したのに、釣り場で焼いてもらった魚も、その場で串に刺さったまま丸かじり。
(持ち帰って家で出したら食べなかったけど…)

粘土遊びのようにこねて、型抜きさせてクッキーを焼いたり、
牛乳と混ぜるだけのフルーチェを一緒に作ったり、
簡単な手伝いをさせて、おやつを手作りしてみたら、1口だけは、自ら食べる!と食べるようになりました。
食事の手伝いも少しずつさせるようにしました。
食事の時間に、席に着いた旦那に「おいちぃよ」と、嬉しそうに配膳し、一緒に1口だけ食べ、
「おいしい、おいしい」と残さず食べてもらうと、大喜びしていました。
色んな食材を使い、色んなメニューを一緒に作りました。

そのうち、ベランダにプランターを並べ、野菜や果物を育てるようになりました。
一生懸命お世話をし、野菜や果物を収穫した時は得意そうにしていました。

食べる量は、ビックリするくらい少なかったけど、
気付いたときには、好き嫌いすることなく、何でも1口は食べるようになっていました。
成長と共に食べる量が少しずつ増え、幼稚園に入るころには、盛られた分は残さず食べるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べ物に興味を持つ事はとてもいい事ですね。
私も子供にいろんな体験をさせてみたいと思います。好奇心は旺盛な子なので。とても参考になりました。

お礼日時:2017/01/29 00:20

はじめまして。

私の娘も、離乳食に苦労しました。保健婦さんに、相談しました。離乳食でも、何か1つは好きなものがあるはずで、色々試してこの味付け、食材なら食べてくれる離乳食を見つけなさい、と言われたので。試作品を根気良く試したら、見つけましたよ?あと、牛乳が好きなら乳製品は、大抵好きなので、味付けに利用したりしました。不思議に納豆が、好きだったので野菜嫌いなうちは、納豆のビタミンKで乗り越えました。椅子にじっと座っていられないなら、好きな音楽をかけたり、知育テレビを見せたりして、口が開いた隙に食べてもらいました。参考に、ならないかもですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。食べムラはありますがお粥は比較的に食べてくれます。
そこに野菜や納豆などを入れて食べさせますね。
なかなか離乳食が進まなく半年くらい同じようなものばかりですが、今は食べられるものを少しずつ見つけていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/27 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!