dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気のスイッチがオンオフできないのですが、どうすればいいでしょうか

A 回答 (9件)

これだけの情報では「体の調子が悪いのですが、どうすればいいでしょうか」というのと同じで、判断のしようがありません。

壁に埋め込まれたスイッチなら電気工事業者さんに、電気器具のスイッチなら電気屋さんに修理か交換を頼むしかありません。
    • good
    • 0

まずは感電の恐れがありますので、原因が分かるまでは、元栓を切って触らないこと。


次に、新しいものを買うか、修理を依頼するかいずれか選択すればいいです。
    • good
    • 0

もうすこし具体的な状況を書かないと、的確な答えが得られませんよ。



電気=照明器具 という前提で。

スイッチがオンオフできないとは
・壁スイッチを動かしても点灯しない。点灯しているが消灯できない。
・プルスイッチのヒモを引っ張っても動かない。動くが点灯しない、消灯できない。
・リモコンが反応しない。

リモコンの問題を調べてみる
壁スイッチでのオンオフはできるはず。
リモコンだけ動かない場合は、まず電池切れを疑う。
赤外線リモコンならデジカメかスマホのカメラに向けてボタンを操作して、光が見えればリモコンは多分正常。
光が見えないときは電池を交換してみる。電池交換してもダメならリモコンの故障が疑われる。

プルスイッチ(最近見かけないけど)の問題なら、
たんにヒモがどこかに引っ掛かって動かない場合を除き、器具の故障なので新しい器具と交換。

照明器具の問題を調べてみる
・白熱電球なら、たいてい寿命によるタマ切れ。電球の交換。
・蛍光灯なら、たいてい蛍光管または点灯管の寿命によるタマ切れ。蛍光管と点灯管の交換。
・LED照明なら器具の故障。新しい器具と交換。
    • good
    • 0

カテゴリが『照明・ライト』になっていますから、リモコンの電池が切れたか、グロー球が寿命で切れたと考えられます。



コンビニに売っていますので、交換してください。
    • good
    • 0

修理依頼してください。

    • good
    • 2

「電気」と言うのは照明器具のこと?


「スイッチ」と言うのはプルスイッチ?壁スイッチ?もしくはリモコンのこと?

質問する時は、回答しようとする人の身になった質問文で質問しましょうね。
    • good
    • 0

電気といってもいろいろあります。


最近の電子機器はスイッチではメインの電源のオンオフは行っていません。
単なる接触不良なら、接点復活剤のようなもので治るかもしれません。
屋内の電気配線なら工事の資格をもっておれば、同等のものと交換するのが
手っ取りはやいかもしれません。
それは大きいものですか、簡単に持ち運びができるものですか?
とにかくそれによって対応はまったくことなります。
電子機器なら間違いなくメーカーにもちかえりの修理になると思いますね。
    • good
    • 0

照明ですか?


テレビやコタツですか?
オンオフできないのなら、今はどっちなのですか?

と言う風に、全く要領を得ない文章です

持ち運べるのであれば、家電店又は電気設備業者に持ち込んで相談
持ち運べないのなら、電話ででも相談されたら如何ですか?

この文章じゃ、まともに答えられません
    • good
    • 0

身体的な理由ではないですよね?


電気というのは照明器具の事でいいのでしょうか?
スイッチを押しても無反応であれば、お近くの電気の修理屋さんへ修理依頼して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!