電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学生の子供がいます。
先月から月に何度か電話があり、内容は『微熱だから迎えに来てください』です。
1月は3度もありました。
帰宅すると元気になります。
食欲もあり、お代わりしておやつも食べてます。

基本健康な子供ですが、嫌なことがあったりキャパオーバーな事があると微熱やら頭痛が起こるみたいです。

そういうお子さんをお持ちのお母さまはいらっしゃいますか?
どのように対応していますか?

取り合えずよく話を聞き、次の日は学校を休ませて様子を見ていますが、それでいいのか悩みます。

A 回答 (3件)

季節的にも、病気も流行っていますし


抵抗力が落ちたら風邪をひきかけ…大事にしていると抵抗力で回復する
っていうのは割とよくあるのかなーと思いますよ。

今の対応でいいのでは。

微熱ぐらいで、と思うかもしれませんが大きく体調を崩さないのは早めに対策しているからかも。
年単位で、体調管理や運動で体力を付けていくのもいいかもしれませんね。

うちの子たちの場合は、薄着になってから、ものすごく丈夫になりました。
太ももを冷やすと体温が上がるらしいです。
ただ体力落ちてる時にいきなり薄着にすると、逆に具合悪くなりますが。

首のつくところの保温、お茶うがい、発酵食品やヨーグルトを食べるなど
日常でとり入れやすいことをとり入れながら、長い目で体力をつけては。

翌日様子を見て休ませるかは、その時の状況にもよるのでは。
症状も熱も消えていれば、翌日は登校させてもいいかもしれません。
リズムがあんまり崩れても体調壊しやすいですから。
微熱で迎えに、と電話があるぐらいならお子さんが体調悪そうにしている、ということですかね?
元気で微熱なら、学校も様子をみてくれると思いますし。

帰宅後に回復して元気、朝も元気なら次の朝は登校。
頭痛や微熱が朝もあるなら休ませるなどしては。

>嫌なことがあったりキャパオーバーな事があると微熱やら頭痛が起こるみたいです

それだけ心身のエネルギーを使ってるんでしょうねぇ。

何か好きな習い事とかあれば、休みたくなさに前向きに頑張れたり
学校だけに心を砕かなくていい分、楽になる場合もありますけどね。
両方やるほうが疲れる子もいるのでまあ手探りでお子さんの暮らしやすさを探しては。

絶対にこれ、という答えはないと思いますし
実際に微熱や頭痛が起きているのなら、体に出てしまう子なのでしょう。
微熱ならケロっとしてる子ならお迎えにもならないし
それ以前に学校で熱を測ろうということすらしないでしょうから…。
    • good
    • 0

原因が


>嫌なことがあったり
これだったら、迎えに行ってあげてください。体調不良という大義名分があると、それを理由に心身ともに休めます。しかも「熱が下がったら登校せねばならない」という不文律も出来ます。当たり前に見えますが、ここで「嫌なことがあったら無理せず休みなよ」などと太っ腹な事を言ってしまうと、開き直って不登校の始まりです。あくまで発熱だから休むのです。

私の幼少の頃はストーブがあったので、よくお世話になりました(笑)
    • good
    • 0

ホッカイロやこすり技で体温計の温度調節できますよ。


よく小学生のときにやってました^ ^

微熱なら迎えに行かなくて良いと思いますよ。
37.5度でも、授業やらせてください!って親御さんは結構います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!