dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

投資信託のブラジルレアルはどうなの

A 回答 (2件)

ブラジル自体はとりあえず最悪な状況だったのがちょっと落ち着いたので、一部では押し目買いとする動きがあるのが事実です。

そして、最悪だったからこそ外貨を獲得するために高金利政策に出てるため、投資信託というかブラジルレアル負債というのがつまりはその高金利を餌に投資する需要です。日本だとIG証券くらいしかFXでレアルを直接購入できないのでそういう意味ではまあ買ってもいいです。ただ、景気がよくなってこれば、金利を下げる方向に行くのは間違えないですし、最悪な政治不安からちょっと落ち着いたというだけで、新興国にしては景気が上がる見通しが立ったわけではないという点、あとブラジルのようなレアメタルの資源国としては、輸出国である中国の景気見通しがいまいちである点などから、まだそんなに大きく上がるとも言われてないので結局のところその辺をどう考えるかでしょうね。

ちなみにちょっと前の格付けではレアルは、リスク投機、からギャンブル投機という形に格下げされてました。今後戻るかわかりませんが、後はその辺のリスクとメリットを考えて自分でやるかどうかということです。個人的にはそんなにマイナスとも思わないから、余剰資金があって興味あるなら買ってもいいかなと思いますけどね。まあ、保守的な投資をしてる人からするとノーサンキューなのは間違えないですが。
    • good
    • 0

ブラジルレアルというのは、ブラジルの通貨がレアルであるということで、その通貨建てで、


何かに投資するというのが「投資信託のブラジルレアル」ということになるかと思います。

新興国の通貨は値動きがかなり激しくなりがちで、目先の通貨の高い金利などすぐぶっ飛ぶぐらいの値動きになったり
することはざらです。無論、いいタイミングで買えれば、逆に高いパフォーマンスにつながることもあります。

まあ、どっちにどう動くかなどわかるものではないし、レアルは米ドルとか円のように自由に売買できる通貨ではなく、
その通貨建てにすること自体でコストが高くなります。

個人的には、それだったらまだ、まともそうな中国株でも買うか、インド株のようにETFあたりの方がいいと
思いますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!