プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今朝の情報番組で、子どもの名前を母親が推す「雪菜」にするか父親が推す「舞美」にするかで意見の食い違いが起きて、そのまま離婚した夫婦の話が取り上げられてましたが、この場合は父親か母親のどちらが折れるべきだったと思いますか?


名前について色々話し合ったが双方納得出来ず、最後に母親が

「私が産むんだよ!?ここはもう私のでいいじゃない!」って夫を恫喝して自分の意見をゴリ押そうとした。

それに対して夫が

「子どもは2人のものだろ。それなら俺が稼いできた金をお前は一銭も使うなよ。俺の金だから。」と言い返したことで、離婚は決定的になり名前をつける前から親権を争っての裁判に突入したそうです

番組のパネラー達は母親の意見に賛成する声が多く、特に女性は全員母親の推してる名前にして父親は折れるべきって感じでした。

この母親や女性パネラーのように「子どもは夫婦のものではなく産んだ私のもの」って考えてる女は多いんでしょうか?

そのように考えてる女は子どもを作る際の負担が妻の方が大きい、男は射精だけしたら終わりだろ、だから、少しぐらいは自分の意見を通しても良いだろうとか思ってんのかな?

そういう女は結局この例のように離婚されるだけだと思いますが。

この場合では母親か父親のどちらの名前を採用し、どちらが折れるべきだったと思いますか?

両方ダメとか別の名前を付けるとかではなく、母親か父親のどちらの味方になりたいかでお答えください。

A 回答 (2件)

女性の母親擁護が多いから正しいというのも、何だかなぁと思います。

この時すべきだったのは、周囲の意見を求めるべきだったと思います。二人だけで続けるよりいいでしょう。実家も交えて相談すれば、多少はましな結果になったでしょう。
    • good
    • 0

どちらかということなので


母親の意見にするべきだと思います

父親、その発言だけみると?ですし印象悪いですね…
産んだ私のもの、ではなく「産むのは私」と言ったのでありそれはそのとおりじゃないでしょうか
逆にいえば父親に譲る理由は?
どちらかといえば父親が思いやりを示す立場だと思います
私が父親なら妻に譲ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!