プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日の高校野球のテレビ放送、横浜対京都外大西戦での疑問です。
解説者が、何度も横浜涌井投手の投げる球種の1つを「カットボール」と言っていました。

古い人間の私には「カットボール」はなじみのない球種なのですが、プロ野球テレビを見ていて、速くて小さく曲がるカーブのことだなと思っていました。

ところが上記の野球放送で何度も「カットボール」と言っていたものは、カーブ、スライダー系とは異なり、僅かにシュート気味に落ちるように見えました。

本当に涌井投手の投げた落ちる球種も「カットボール」と言うのでしょうか。

球種に詳しい方お教えください。

因みに私は「チェンジアップ」ではないかと思ったのですが。
理由はスロービデオで見た球の握りと軌道と、涌井投手がチェンジアップを投げると新聞で見たかテレビで聞いた記憶があるからです。

A 回答 (31件中21~30件)

またまた、間違えました。

スイマセン。
「手首は捻りません」の間違いでした。スイマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「手首は捻りません」
これはあなた様の見解ですか。
それとも「手首を捻る」とスライダーではないという決まりがあるのですか。
もし決まりがあるのなら、何を見れば分かるのか教えて下さい。

松坂、和田の縦のスライダーを見たことはありませんが、
手首を捻らずに、「縦のスライダー」が投げられるとは思えないのですが。

お礼日時:2004/08/17 22:15

カーブの欄をご覧ください。

手首を捻ると書いてあります。何度も言いますが、スライダーは「手首」は使いません。
    • good
    • 0

追加させてください。


『NO.5さんは手首をひねらずに「縦のスライダー」を投げられるのですか。』
の部分で、私の場合は投球時に手首をひねるといったことはできないので(投手としては最低かな?)、スライダーしか投げれません。ですから縦のスライダーについては投げられるというか、結果的に縦になってしまうことがあります。横に滑らすつもりで投げた球が、たまたま縦に落ちてしまうのですね。

しかし、松坂大輔や和田毅などプロの投手は意識して縦のスライダーを使っているようですので、参考URL(しかも信用できるスポーツ紙の記事など)を拾ってみました。
http://sports.yahoo.co.jp/baseball/cl/teams/04/h …(和田)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/03/ …(松坂)
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professi …(川島亮)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/column/2003/0 …(新垣渚)

といったところですが、縦のスライダーを有名にさせたのは、私にとっては松坂投手ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半部は私の経験からは理解不能です。
横に曲げようとして縦に落ちるなんて、私は経験したことがありません。

残念ながら、参考URLは3個が「見当たりません」で
1個は「投票有難うございます(私には意味不明)」とか出ただけで何も見られませんでした。

私には「縦にスライドする」という言い方は受け入れられませんが、「縦のスライダー」は現実に使われていますので、その正体を知るため、これから気にしてみます。
ただ、松坂や和田をテレビで見る機会が少ないのが残念ですが。オリンピックはチャンスですね。

はじめの質問の結果はわからず、全く違った方向に行ってしまいましたが、「縦のスライダー」が使われ始めた経緯を知りたくなりました。

お礼日時:2004/08/17 21:16

私にはどうも文章力がないようで、理解されていないみたいですね。

よければ、参考URLをご覧ください。

『『スライダーは、手首をひねりません。』
(これに?がありますが、それは置いといて)手首をひねらずに、「縦のスライダー」が投げられるとは思いませんが、NO.5さんは手首をひねらずに「縦のスライダー」を投げられるのですか。』
と言っておられますが、手首を使えばそれはスライダーとは言えません。

参考URL:http://pitcher.fc2web.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.5回答では 『スライダーは、手首をひねりません。』
当No.8回答では『手首を使えばそれはスライダーとは言えません。』
当No.8回答の『手首を使えば』は「ひねれば」ということですか。
手首を使わなければ、まともなボールは投げられませんので。

参考URLの「スライダー」の項を見ましたが「手首をひねならない」は見当たらなかったのですが。(見損じだったらごめんなさい)
また、この「スライダー」項に『リリース時は手の甲が(右投手なら)ある程度三塁側に向く。』とありました。
この状態から手首を「ひねらず」に投げればボールは本塁と一塁の間に行ってしまうのではと思うのですが。

お礼日時:2004/08/17 19:35

前にヤクルトの古田が、投げた投手がカーブといったらカーブで、スライダーといったらスライダーなんだなと言っていたのを聞いたことがあります。

解説の方がその投手が投げる球種をよく把握しているのかわかりませんが、最近の一般的な曲がり方からカットボールといったのではないでしょうか。また昔は手首をひねるカーブが多かったかも知れませんが、今では親指と人差し指の間から抜いて投げるカーブも多くなっていると思います。あと曲がり方だけでは投げる腕の位置の違いから、球種は判断しにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
『解説の方がその投手が投げる球種をよく把握しているのかわかりませんが、最近の一般的な曲がり方からカットボールといったのではないでしょうか』
解説者がカットボールと言ったボールは左バッターの外角に投げ、少し沈み、ややシュート気味に見えました。スロービデオでボールに掛けている指は二本ではなく、N0.1さんのURLの中のチェンジアップの握りと似ていたと思います。
これらから、チェンジアップではないかと思ったのですが。
次回の横浜戦のビデオを撮って確認してみたいと思います。

『今では親指と人差し指の間から抜いて投げるカーブも多くなっていると思います』
そうなんですか。かなり前のことですが、私はオーバーハンドからの「ドロップ」を投げる時、スリークウォーターやサイドスローで大きく曲がるカーブを投げる時など、抜けやすいように、人差し指と中指を近づけてこのような投げ方をしていました。
大きく曲げるため、手首もひねります。
その分スピードは落ちます。

お礼日時:2004/08/16 20:30

質問者さんの意見は一理あります



厳密にいうと 横のスライダーと縦のスライダーは別の球種と思います(派生したもの)
カーブとドロップも厳密には別球種と私は思います
名前がスライダーなのでまどろっこしいだけだと思います

別に名前がつけば紛らわしくないですね

参考URL:http://pitcher.fc2web.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も有難うございます。

私の気持ちはこの回答とほぼ同じです。

お礼日時:2004/08/16 19:27

#4です。

全く違います。スライダーは、手首をひねりません。カーブは手首をひねります。ですから、全く違います。あなたはどうも、ボールの軌道つまり結果にこだわっていられるようですが、球種というか投手の思惑というのは、投げるときに決まっていて、「あ、今のはスライダーになってしまった」とか「カーブになってしまった」というものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『スライダーは、手首をひねりません。』
(これに?がありますが、それは置いといて)
手首をひねらずに、「縦のスライダー」が投げられるとは思いませんが、NO.5さんは手首をひねらずに「縦のスライダー」を投げられるのですか。
あるいは手首をひねらず「縦のスライダー」を投げるプロの投手がいますか。

『投手の思惑』については、NO.7さんの古田捕手の話と併せて、それはそれで良いと思います。

他面テレビ、ラジオのことがあります。
放送で投球直後アナウンサーが球種を言いますが、放送席から、ボールの握りや手首のひねりが分かる訳はありませんから、主としてボールの軌道から、球種を言っていると思います。(時々スロービデオの結果訂正も有りますが)

従って、『投手の思惑』とは別に、客観的(?)、または見ている人に分かる球種判断は、大体軌道と握り(フォークなど)によって行うと言っても大きな間違いではないと思いますが。

NO.1さん紹介のURLの内容も大略同じようだと思いますが。

お礼日時:2004/08/16 22:55

そもそも、スライダーは横方向に曲がるからスライダーで、


落ちる即ち縦方向に曲がれば、カーブまたはドロップです。

とは、かぎりません。基本はおっしゃるとおりですが、スライダーの握りで、横方向に曲げるつもりで投げても、縦方向に曲がってしまうときがあります。(経験あり)
「縦になってしまったスライダー」というべきですかね。
逆に、落とすつもりで投げたカーブが、横に曲がってしまう場合もあります。

また、スライダーとカーブなどとは、そもそも投げ方(ひねり方)が違うので、横に曲がったからスライダー、縦に曲がったからカーブというのは、全くの間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
「私見」はNo.3さんへの「お礼」の通りです。

No.4さんの回答に疑問があります。
回答から、
スライダーを投げようと投げれば、横に曲がろうが縦に曲がろうが「スライダー」。カーブを投げようとすれば、横に曲がろうが縦に曲がろうが「カーブ」と言うことですか。
これだと、ちょっと違うのではないかと思いますが。

『スライダーの握りで、横方向に曲げるつもりで投げても、縦方向に曲がってしまうときがあります。(経験あり)
「縦になってしまったスライダー」というべきですかね。』
これはスライダーとは違う球種と言うべきでは?

投球されたボールは、ボールの握り、腕の振り、手首のひねりなどが関係して、ボールの軌道が決まると思います。

球種は、この軌道(スピードも関係あり?)から、カーブ、スライダー、カットボールなどと言われると思います。

私の概念では軌道が変われば球種が違うのでは?

お礼日時:2004/08/15 19:07

ここで議論するつもりは無いのですが


確かに 名称はスライダー(スライドする球)ですが縦の変化も存在します

同じ握りでも 投げ方によって軌道がかわることがあるからです

真横に曲がるか 縦というより斜めにに曲がるかは 同じスライダーの投げ方でも腕の振り出し方や方向で変わってくると思います
縦のスライダーは ドロップよりも 球速は速く、曲がりも小さいです
松坂の縦のスライダーなんかは フォークに近い軌道で曲がることもあります

話は 飛躍しますが アンダースローのカーブはストレートよりも浮き上がって曲がって行きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度有難うございます。
元は涌井投手の球種名について知りたかったのですが、
「縦の」スライダーに異議を唱えたため、違う方向に行ってしまいました。

以下はNo.1さんがお教え下さったURL中の一文です。
『落ちるのにスライダー?
確かにいわれるとそんな感じですよね。スライド=滑りなのに、縦に滑るとは意味がわかりません。』
私の考えはまさにこの通りです。普通の言葉では「縦にスライド」なんてありません。ですから「矛盾業界用語」と書きました。

以下は前引用文の続きです。
『しかし「落ちるスライダー」「縦のスライダー」はかなり流通してます。』
テレビの野球解説者が時々使うので、言葉としては知っています。

私のおぼろげの知識では、日本プロ野球で最初に完全試合を達成した藤本英雄が、横にスライドする球種を投げ、それが「スライダー」名の始まりと聞いたことがあります。

この「スライダー」の始まり(?)と「スライド」の言葉の意味から、「縦のスライダー」にはこれからも納得できないと思います。

お礼に私見を書き済みませんでした。

お礼日時:2004/08/15 15:17

カットボールとは カットファーストボールの略です



スライダーと速球の中間です
スライダーよりも小さく速い球速になります
(スライダーにも よこにスライドする球と落ちるスライダーがありますので変化の方向は投手によって違います)

チェンジアップは通常 球速に変化をつける為の球なので(抜いた球が多い)もっと球速は遅くなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

涌井投手のはやはりチェンジアップで、カットボールではないと思いました。

『落ちるスライダー』
これは矛盾業界用語です。
そもそも、スライダーは横方向に曲がるからスライダーで、
落ちる即ち縦方向に曲がれば、カーブまたはドロップです。
最近「ドロップ」はあまり聞きませんが。
堀内監督は「ドロップ」を投げていたはずです。
「カットボール」と言う用語は以前はなく、最近使われるようになったようですね。

お礼日時:2004/08/15 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!