dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体力が無くて困っています。
仕事(デスクワーク)が定時に終わったとしても、家に帰ったら、ぐったりして、ぼーっとしてしまい何もやる気が起きません。友人や同僚、上司の誘いなども億劫になったり時には断ってしまいます。
帰宅後に勉強や何か有意義なことをしたいと思っているのですが、なかなか体が動きません。
学生時代は一応スポーツをやっており、体力面でも困ったりすることは無かったのですが、社会人になって以来体力の衰えが顕著になっています。
そこで、皆様はどのように体力をつけているか教えてください。


週3回ジムに強制的に通ったら体力がついた
毎朝、ランニングしている
通勤で最寄り駅より1駅前で降りている

など、普段の生活でもっと精力的に動きたいと思っています。
皆様のアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

食生活を見直すかな?


サプリや黒にんにくなど…

まだお若いのでしょうか?
社会人になりたて、だったり、職場環境が変わってすぐだったりすると、精神的な疲れからぐったりすることもあります。
そんな場合はあまり何かしようとせず、のんびりするのも良いかと思いますが。
    • good
    • 1

私なら、



通勤で最寄駅より1駅前で降りる

ですね。

これなら、確実に出来ますし、運動のために、わざわざ、

時間を作る必要もありません。

ダラダラ歩かないで早足で歩くと良い、、と、

NHKの「ためしてガッテン!」という

番組で放送してましたよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!