アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【数学】パソコンの数学の分子と分母について質問です】A/BはA割るBを指しますか?

A=2
B=4

2÷4=1/2

それともA分のBですか?

2/4=1/2

A/BだとAは分子になる。

A割るBは分子割る分母ってことですよね。

なんで分子が分母を割るんでしょう。

大元の値を普通は分母って言いそうなのになんで分子って言うのか歴史的背景を教えてください。

A
--
B

B分のAってどうやってコンピュータ上で表現するんですか?

A ÷ B = A/Bな気がします

A/BはA割るBっていう意味でB分のAの意味じゃない。

A 回答 (5件)

普通は A÷B=A/B ですね。


時々反対の人や言葉で「B分のA」という人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/02/06 21:02

以下が正解です。


A ÷ B = A/B
A/BはB分のAの意味。

また、
A:B=A対B=A/B、← Bに対するAの値
この「Bに対するAの値」を略して「B対A」と言うのは、数学的には間違いとなる。
    • good
    • 0

>>A/BはA割るBっていう意味でB分のAの意味じゃない。


A割るBで有って、B分のAの意味だよ。

分数の定義は以下。
・A割るBの計算の結果をA/Bと書いて、B分のAと読む
・B倍したらAになる数をA/Bと書いて、B分のAと読む

これは定義、つまり約束事。
定義を否定しても始まらない。
    • good
    • 0

なんかところどころ日本語がおかしいですが…


A÷B=A/Bであってます。
Aは分子でBは分母です。
これは全体をBとした時にAにあたる割合を示しています。

11/100を考えてみましょう。
これは確かに11を100で割ったものと同じですが、
100に分けた内の11。という意味でもあります。
分子を分母で分けるのではなく、分母で分けた内の分子の数。
と考えれば納得できますか?
全体の大きさが分母なのです。

B分のAはA/Bで合ってますよ。
何で違っていると思ったのでしょうか?
A÷BもB分のAもA/Bです。
    • good
    • 0

3番さまが書かれていますように、定義を理解してください。


 
分数は「分子(A) わる(÷) 分母(B)」を表しており、「分母(B) 分の 分子(A)」と読みます。★分子をA 分母をB と 書き換えた場合★

それをコンピューターで計算させる場合には A/B と入力します[私が勉強したコンピューター言語の範囲内では]。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!