dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイフォンがdocomoで、ipadがau(契約切れ)なのですが・・・
アイフォンを使って、ipadを使用したいのですが・・・
これは可能ですか?
もちろん、docomoにデザイリングオプションの料金を支払って使いたいのですが
どなたか教えて下さいm(。。)m

A 回答 (5件)

可能ですよ。


iPhoneをwi-fiの基地として扱うみたいな話だから、期限切れていようが有効だろうが関係なく使えます。
ドコモだったらSPモードに加入してればそのまま使えるはず。
加入していない場合は、月額300円必要だね。

あとはiPhoneのデータ通信量をどれくらいので契約しているかってのと、テザリングを使ってのiPadでの通信がどれくらいの頻度と量かってのだね。

現状でiPhoneの通信量が毎月余裕で余ってるならプランを変えないでテザリングすれば良いけど、結構ギリギリとかなら格安simの契約をしてiPadにぶっ刺した方が安く済む可能性もあるよ。
ちなみに私はiPhoneはauで、iPadは格安simで毎月3GB、繰越ありで6GBまで使えるプランで月々980円で運用してます。
    • good
    • 1

テザリングでの使用可能ですよ。


利用方法はドコモのページを参考にされてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide …

テザリング接続によって、予想外に多くのデータ通信を行ってしまわないように、暫くはMy docomoでデータ通信量をチェックしておきましょう。
使用量によっては、大容量のプランへの変更を検討されてみてもいいかもしれません。
1ケ月に5GB以上のデータ量をコンスタントに使用するのであれば、ウルトラデータパックL(20GBまで/月)がデータパックM(5000円/月)に1000円加算した6000円/月で利用できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/u …
    • good
    • 1

当然、正しく設定を行えば の話ですが



問題なく利用できますね

やり方が 分からないなら 最寄りのドコモショップに

iPhoneとiPadを持ち込んで相談してください
    • good
    • 0

もちろんそのような使い方は可能ですが、質問内容を拝見した限りでは、違う選択肢も検討された方が良いのではないかと感じました。



その選択肢というのは、SIMフリーのモバイルルーターを購入して格安SIM会社と契約し、モバイルルーターにそのSIMカードを入れてWi-Fiで運用するという使い方です。

私はNECのNR04と言う、現時点では最強のモバイルルーターを愛用しています(最近、新しいMR05が出ましたので、もしも買うならなら絶対にこちらを購入するべきです。詳しくはAmazonのレビューをご覧ください)。
ほとんど重さは感じません。
購入時の初期投資として15,000円位はかかりますがランニングコストから言えば恐ろしく安いですよ。

さて、これはSIMカードが2枚入るデュアルSIMなんですが、それに格安SIM会社のデータ専用プランでSIMカードを契約します。最小限の金額でなるべくデータ通信量が多いプランは3GBで900円➕税です。
尚、私はmineoを愛用しています。何故なら、「裏ワザ」を使えば他の格安SIM会社と違って先月分だけの繰り越しだけでなく、無限繰越しができるからです。

これをWi-Fiの親機として使えば、外でもiOSのアップデートも可能です。

大手3大キャリアではデータ通信を使い切ってしまうと、追加のデータを購入する際に1GB1,000円➕税がかかってしまいます。
これは格安SIM会社でもデフォルトではそうなんですが、mineoの場合は毎月データプランが変更できるため、ある月に10GBプランを申し込めば2,500円位で済みます。それが無限に繰り越されるため、大手3大キャリアで契約したデータ量は最小限に抑えれば、iPhoneもiPadもモバイルルーターのWi-Fiで劇的な安さで運用できますよ。

わからないことなどありましたらお尋ねください。
    • good
    • 0

可能です。


docomoにテザリングオプションはありませんから、そのまま使用できます。
テザリングはデータ容量を通常通信より使いますから、オプション代金を払うつもりで契約データ通信量をアップすることも考えても良いですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!