幼稚園時代「何組」でしたか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170208-00010 …

タカタ叩いたのはアメリカ司法
タカタの救済に乗り出したのはアメリカ企業
これはアメリカによるマッチポンプじゃないですかね

A 回答 (3件)

アメリカサイドが何を思っているのかは、新体制の新しい政策からも分かりますけど、利益を上げるだけの外国企業への懸念、それらの方向に沿った形で、現地雇用を確保してみても、何処かで採算をって考えてると、ついついコストを抑え過ぎて低寿命品を流通させてしまう、安全性のレベルが低下してしまうなん事で、そこで沸いて出た不平不満がああいった事故で一気に今回のような自体を生み出してしまう。

わが身可愛さや国民感情が生み出した成り行きなのだと思います。日本人の感覚で、アメリカ社会の動向やリスクに添え辛くなった結果だと思えてますけど。

あと司法では、必要な時に必要な結果を齎さない外国企業に対して、シビアなのは何処の国でも同じことだとも思えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タカタが悪いのは間違いないですよね
でもそれを利用しようとするアメリカのしたたかさが見えるんですよね

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/09 10:01

そうだね


事実がなきゃそうなるね。
ついでにアメリカの自動車メーカーが部品採用してなきゃ日本にとっても都合のいい話なんだけど、残念ながら向こうも採用してる。

マッチポンプだったら、競合あるからそっち買収してさっさとタカタ潰した方がもっと早いし、利益の継続性もある。
タカタに手を突っ込むのは手間の割に儲けが少ない。

日本国内でリコール後しか事故報告ないってのが、まともじゃないって事に気づきませんか?
国内でも確率から、起こって不思議がないし、本当に起こっていないなら、知った上で別基準の安全な物を装着してた可能性が高いって事になる。
いきなりリコール後にリコール前の物が不都合出すなんて都合良いことがあり得ると思いますかね?

ズルズルやってきた結果が今の状況。
国ぐるみで自浄作用がないって評価されても当然と思うけど。

事故が実際あったのは事実。
寡占市場で儲けが大きい、同族会社続けてる。
はっきり言って微妙な会社
良いコネがあるみたいだし、日本じゃ経営陣の責任がうやむやになる可能性が高いから、消費者目線じゃマシじゃないの?

本来ならリコール隠しって事なので、問題の出た時期、創業家関係で固めた経営陣退陣して、オーナーに引っ込んで新経営陣に尻ぬぐいさせるって手順が普通。
社内に人材いなけりゃ、金が無い企業じゃないから外部から人呼べるのにせずに居座ってるってのが、日本国内でも異常に見える。(終わりの何行か見りゃ解るはず)
ハイリスクな部品なので自分じゃイヤだって自動車メーカーの言い分があるのを知ってれば、汚れ仕事請け負う会社そのものって感じでしょ?
公共事業とかでも似たようなのがあるような??

しびれ切らしてきたんでしょう。
のらりくらりやっても集団訴訟押さえきれなくなったら、ペナルティや賠償より企業優先する日本と違って向こうのやり方ではあの会社は根底から吹っ飛ぶから、めんどくさくなったのもあるかもね。
向こうのメーカーでも採用してるからなくちゃ困る。
でも困るなんて言ってるどころか、そもそも部品供給自体が出来なくなるんで、その気配が濃厚になったら自動車メーカーは手のひら返して糾弾するでしょうね。商売なんだし。

海外や三菱以外に甘すぎるのを見慣れると感覚麻痺するよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

潰せば早いというのもうなずけますが、買収という形をとった方がアメリカの正義に沿っていると思うのです。
だからマッチポンプである必要があると

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2017/02/09 09:59

違います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/02/09 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!