dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラバンの仕上げについて
一番劣化が少ないのは何でしょう?

現状→仕上がりはレジンが好きだが
レジンを始めた頃の作品などの変質、劣化が気になっている。
アレルギーになりかけているかもしれないので避けたい。
水性レジンは、アレルギーは安心だが、劣化は早いかも?

ニス→用途を考えると持ちは一番よいのでは

トップコート→用途を考えると、ニスほどは持たないのでは?

ただ、ぷっくり感などを考えるとトップコートのほうが満足できそう。
というのと、ほとんどネイルをやらないので余っているものがある。


どうしても気に入ったもの→よく使う→日光などによる劣化が早い
となってしまいます。

長くやっている方、どんな感じか教えて下さい

A 回答 (1件)

紫外線に対して劣化しないプラ版を使っていますか?


そもそも、何をどのような工程で作ったのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、プラバンの劣化ではなくて
今気にしているのは、コーティング剤の劣化についてです。

プラバンの加工については、これからです。
身につけるようなものはまだプラバンではほとんど作っておらず
ただ作って遊ぶだけでした。
また、傘のタグやキーホルダーなどは使用するものとしていくつか作ったのもありますが
コーティングはしておらず2年ぐらい経ちますが特に劣化もしていません。

3年ぐらい前に一度油性マジックで主線を作り、切り絵ふうに抜いて焼き
レジン&グリッターで固め、ストーンなどを配置してコーティングしたものは作りましたが
作るためのもの、という感じで作り使っていないために
ずっとしまいこんであり劣化ということはありません

レジンを4年前に始めましたが、よく使うもの、レジンの製品にもよりますが
ピアスやネックレスなどよく使うもの、明るい場所にしまっておいたものは
変色や、どうしてもヒビなどある時期から出てきてしまいます。
気に入っている作品でも寿命が短いので
これからプラバンをやる上で、何をコーティング材にしようかなと迷っています。

画材やビーズや手芸資材の処分も兼ねているので
使う予定なのは、パステル、水性・油性ペン、アクリル絵の具、レース
そのあたりです。

お礼日時:2017/02/13 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!