
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CDからではなくPC内のmp3から取り込みたいという事でしょうか?
説明書の記述からすると基本的にはMusic Editorの手順をよく理解して使う以外ないのでしょう。
Music Editorの使い方の大きな流れは説明書P.138にて説明してあるようですし、PC側への設定は説明書P.139、USBまたはSDカードに格納した音楽データのMDV-434DTへの取り込みは説明書P.141の通りです。
肝心のUSBまたはSDカードへの音楽データの格納に関する作業記述がないようですが、これはPCでMusic Editorを使えば理解してもらえるだろうから…ということで説明が省略されているのでしょう。
説明書を読んでもわからないようであれば、ケンウッドに問い合わせてひとつひとつ手順を教えてもらうしかないでしょうね。まぁ、大抵は説明書を良く読めばそんな事をしなくても大丈夫でしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビに音楽を取り込みたい
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
-
ルーフモールの劣化
-
2mm径シャフトにタイヤを取り付...
-
シャーシについて調べているとt...
-
伊丹市周辺でラジコンできる場...
-
車高とガレージの隙間が5mm...
-
ミニ四駆のパーツ 予備はあった...
-
GPZ1000RXの部品番号を調べてい...
-
こちらのラジコンヘリコプター...
-
タイヤの選び方
-
16インチのタイヤは17インチの...
-
ファインスペック 2.4GHz
-
フランジ形状って?
-
セラミックメタリックの再現に...
-
タイヤのショルダーが少しひび...
-
ラジコンカーのシャーシについ...
-
タイヤを引っ張って装着のメリ...
-
タミヤ ビッグトラックシリーズ...
-
ラジコンカーで前進、後退、左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルファードに乗ってる義妹から
-
信号待ちで停車中は、、、
-
若い世代の車好きが昔に比べて...
-
やっぱり新型アルファード・ヴェ...
-
煽り運転を容認するわけは何ですか
-
停車後はPにシフトしてからサイ...
-
タイヤのスキール音とコーナリング
-
摩耗したスタッドレスタイヤで...
-
本日車の洗車に行って洗車機が...
-
車の免許取り立てで、友達を車...
-
4月の頭に那須塩原に車で行きた...
-
車検って、事前に車を見せに行...
-
なんで小雪降っただけで、 車の...
-
スズキのディーラーで車を購入...
-
父を乗せて運転 楽しくない
-
なぜ、アルファード・ヴェルファ...
-
パナソニックのカーナビ ゴリラ...
-
オートマのシフトレバーの操作...
-
ラジオでの天気予報
-
高級車でイキった走りしたいで...
おすすめ情報