
もうすぐ10ヶ月の娘がおります。
9ヶ月から5倍粥にしているのですがオエッとえづき食べてくれず悩んでいます。おかずはよく食べてくれます。
色々混ぜてみたりもしましたが全然ダメで、、。
7倍粥の時は食べていたのでもどそうかとも思っているのですがもうすぐ10ヶ月なのに7倍粥を食べさせてても問題ありませんか?
また炊飯器で炊いた後3日分ぐらい冷凍するのですが電子レンジで、温めると糊みたいになり余計オエッってなるんですよね。アドバイスお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食について 0歳8ヶ月になったばかりの子供がいます。 離乳食を先週からあまり食べなくなりました。 1 2023/03/09 18:50
- レシピ・食事 皆様のとっておきのお粥はありますか? 梅を入れたりする普通のお粥は苦手ですが、雑炊は食べられます。風 23 2022/08/31 12:52
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 病院・検査 先週ワクチンをうち、3日間寝込んでました。 ご飯も食べれてなかったので何か食べないとなと思いササミと 2 2022/03/23 14:44
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 赤ちゃん 生後7ヶ月(修正5ヶ月)の女の子がいます。 急に右足のふくらはぎに集中的に湿疹が出てしまいました 特 2 2022/10/04 21:40
- 赤ちゃん 離乳食を遅く始めたら食べる量の増やし方も遅くていいですか?たとえば6ヶ月から始めたら一歳になったとき 1 2022/07/30 12:50
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 食べ物・食材 お粥について 炊飯器でお粥炊きたいのですが、吸水せずにすぐに炊くのと一晩吸水してから炊くとどんな違い 4 2022/08/20 19:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「環境が人を育てる」って本当?環境によって人格や生き方は本当に変わるのか
生活していく上で、多種多様な選択肢のある現代。「環境」が人生に与える影響は少なくないというが、実際どれほどのものなのか。「教えて!goo」 にも、「子育ては田舎と都会、どちらがよいでしょうか」と、子育てと...
-
子どもの交際相手に納得がいかない…親は「子どもの恋愛」にどこまで介入すべき?
親は子どもの恋愛や交際相手との関係に、どこまで介入しどこまで見守るべきなのだろう。「教えて!goo」にも、「子どもに悪影響を与えるような恋人がいる場合、親はどこまで介入すべき?」と質問が届き、多くの反響を...
-
子どもの安全を見守るために「goo of things いまここ」の開発者が考えていることとは?
家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」が2020年6月にスタートさせた「goo of things いまここ」は、子どもに持たせたGPS端末を介して現在地や行動履歴の確認ができる子供向け見守りサービスだ。 ...
-
位置情報で居場所を把握!子どもを守る「goo of things いまここ」がスタート!
「大切な家族に毎日安全に暮らして欲しい」という思いは世界中の人々に共通するものだろう。 家族のつながりを創るIoTサービスである「goo of things」では、専用の電球を使うだけで電球のオン・オフ情報を配信し、...
-
本の町・神保町の書店員が選ぶ!子どもの年齢別・オススメ絵本
子どもの想像力や知的好奇心を育む絵本。以前、教えて!gooウォッチ編集部から「あなたが好きな絵本を教えて!」のお題で回答を募集したが、もちろん大人でも絵本が大好きという人も多いだろう。しかし、たくさん種...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
もうすぐ10ヶ月の娘がおります...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
11ヶ月男児、急に食べなくなり...
-
離乳食中期になりたてですが、...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食の保存(冷凍)→解凍はラ...
-
離乳食のお粥 野菜も入れて炊...
-
帰省旅行中の離乳食について
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
ベビーフードのビンについて。。
-
パン粥ばかりを欲しがる息子
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
10ヶ月で離乳食の量が1回140~1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食のうどん
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
おすすめ情報