
どこで、質問していいか分からなくてここだったら社会問題や社会学に関心のある方がこたえてくださるかと思い質問させて頂きました。
社会問題や異文化に興味があり、社会学を学んでみたいと思っています。
自分なりに本を読んだりしていますが、社会学が進んでいる国やそういう権威の方がいらっしゃる大学(院)が分かりません。社会学も広いと思いますが、私が興味のあるのは、(社会的背景から生じる)人と人の考え方の違いとか、その社会的背景についての研究(政治・社会問題・宗教・文化的要素も含めて)です。
国内で学んで将来は海外から日本の問題について外からの目で研究してみたいというのもありますが、海外で社会学の研究が進んでいる国と言ったらどこでしょうか?また、ヨーロッパの社会学についても興味がありますがヨーロッパの社会学ってどうなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容ですと範囲が広過ぎるため、浅く広くから関心のあるところを掘り下げていくことになると思いますし、同様の理由で何を持って権威があるとするか、進んでいると判断するか難しいことではないかと思います。
大学選びのために権威づけするにも、社会学の中でもイスラム圏とか、マルクス主義について…など特定分野の論文に引用される数が多いとか、何らかの判断材料が存在している必要があると思います。
論文排出量、情報産出量はアメリカ、フランス、イギリスがトップですので社会学にもあてはまると思われます。しかし都市論でも研究対象が東京であるのとシカゴではまた内容が変わってきますので、やはり何をもって進んでいるか…とするのはまた別問題で、文化論などになるとその国独自の気質のようなものを感じさせる場合もありますが、俯瞰するように社会学を社会学するといった視点が必要になってくると思います。
No.3
- 回答日時:
>私が興味のあるのは、(社会的背景から生じる)人と人の考え方の違いとか、その社会的背景についての研究(政治・社会問題・宗教・文化的要素も含めて)です。
広範囲な研究でしたら、#2さんも取り上げている、ユダヤ系ドイツ人、ジンメルも参考にされては。
ある評論によると、博物学的と批評(批判)されていましたが、形式社会学から都市文化、売春から果ては、椅子や取っ手の哲学までやってます、嘘みたいな本当です。
そいえば、社会学のカテゴリー有りませんね。
ありがとうございます。
そうですね。社会学のカテゴリーないですよね。
社会学に興味がある方は多いとは思いますが。
ジンメル椅子や取っ手の哲学?今はちんぷんかんぷんですが、ぜひ著書を読んでみようと思います。
No.2
- 回答日時:
社会学の祖オーギュスト・コントはフランス人ですよ。
19世紀末から20世紀初頭に活躍し
近代社会学の父と並び称される3人のうち,
デュルケームはフランス人,
ウェーバーとジンメルはドイツ人です。
2度の世界大戦を経て
社会学の中心は英米語圏に移動したかに見えますが,
フランス語圏,ドイツ語圏の知的水脈は今も息づいています。
>(社会的背景から生じる)人と人の考え方の違いとか、
>その社会的背景についての研究(政治・社会問題・宗教・文化的要素も含めて)
こういう方面に関心があるなら
まずはピエール・ブルデューの著作をいくつか読んでみてはいかがでしょうか?
フランス社会学の底力を感じさせてくれます。
参考URL:http://www.fujiwara-shoten.co.jp/book/bourdieu.htm
ありがとうございます。
社会学はいろいろな学問に通じることがあるとは聞いた事がありましたが、哲学にも通じるところがあるのでしょうか?
ブルデュー読んでみようと思います。
No.1
- 回答日時:
社会学という学問そのものが、アメリカ発祥です。
デュルケイム。
私立大では、法政。都立大の宮前真二(?)氏が活躍しています。
学問そのものが、多分野を包括しており、哲学、宗教、経済、心理etcですので、欧州云々といわれてもなんですが。
奥行きが深く、面白いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 社会学 社会学ははっきり言って学問ではないですよね。 学問が学問たるには、まず第一に何をどのように分析するか 5 2022/12/29 09:04
- 社会学 社会学って何の役にも立たないから廃止するべきじゃないですか? 理由は税金の無駄遣いだからです。公的な 3 2023/07/29 13:29
- 社会学 言葉が悪いので最初に謝っておきますが、社会学ってゴミなんじゃないですか? 社会学が一体社会の何の役に 4 2022/08/30 21:29
- 教育・文化 日本の教育制度が根本的に間違っているから高学歴になればなるほど頭でっかちで心無い連中がう 10 2023/04/03 12:43
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/27 18:26
- 教育・文化 日本の教育制度の実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 2 2022/05/30 18:44
- 大学院 情報系の大学院に進学しようと考えている、 理工学部所属の3階生です。 ①現在は私立に通ってます。家庭 3 2022/08/28 21:16
- 教育・文化 現在の世界や日本の教育制度は世の為人の為に善行を行う真っ当な人類国民を育てる真っ当な教育 3 2022/08/30 12:48
- 留学・ワーキングホリデー アラサーの海外渡航について 8 2023/05/31 22:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会学なんか何の役にも立たな...
-
なぜ文系は虚栄心が強いのでし...
-
アメリカのマイアミは、日本で...
-
「トランプ政権誕生によって、2...
-
もしも1年中いつもハロウィン...
-
【いまの高度化された社会で頭...
-
文系って経済学以外いらなくな...
-
異論ありませんか? この世の中...
-
日本は世界最古の国なのに何故...
-
政府幹部、上流階級、大企業幹...
-
貧困強制社会の対処法を教えて...
-
「昭和生まれ」の人間というの...
-
大麻はたばこより有害度が少な...
-
おじさんキラーとペヨンジュンは
-
選択夫婦別姓について
-
高校無償化(朝鮮学校)も含めて...
-
日本では,既得権に浸かっている...
-
「家族で過ごす当り前の幸せ」...
-
少子化は女性の社会進出が原因...
-
兵庫県の第三者委員会の結果を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論に映画のセリフを引用
-
社会科学的アプローチって簡単...
-
国公立大で学ぶ心理学
-
AV(アダルトビデオ)の統計に...
-
統計学 G-P分析
-
卒業論文はテレビドラマのセリ...
-
医学とか工学とか法律とか会計...
-
教えてください!!中国語の研究...
-
アーベル賞はフィールズ賞より...
-
心理学を極める
-
〜によりませいで
-
研究目的で過去のテレビ番組を...
-
自然言語処理関係で「隠喩」に...
-
マリアムミルザハニさんが研究...
-
主に紙と鉛筆を使う理論的研究とは
-
なぜ社会学は左翼的なイデオロ...
-
ルイ14世の王権神授説
-
付随する〇〇(物)っていう? ...
-
リグニンの構造
-
権威の定義について教えてくだ...
おすすめ情報