
私は中学校に入ってから不登校になりました。
理由は、自分の考えが甘かったんだと思います。それと、自分に甘かったんだと思います。でも、なかなが教室に入ることが出来ずもう中2になりました。今年は受験性です。
そこで、不登校でも難関私立高校に行けるのか?と疑問に思い質問させていただきます。
私は、1年の時は先生との相性の悪さから話し合いもできず成績が無い状態です。
2年になってからは保健室の先生やカウンセラーの先生達の協力もあり別室登校ですが何とか単位が貰えました。しかしそれも1や2、3などで良くて4です。
そして、3年になってからは隣の地区に転校する予定です。
最近、塾の友達と進路について話し合った時に彼は“早稲田に行く”と言っていました。彼は私より成績は良くありません(一概に塾の成績だけでは決め付けることは出来ませんが)。
出来ることなら私もそんなハイレベルな学校の授業に参加してみたいと思いました。
そこで、私のような不登校でもそんな難関私立高校に行くことが出来るのでしょうか?
具体的に私は“慶應義塾湘南藤沢高校”に行きたいと思っています。
塾の先生は、『成績はこのまま頑張れば行ける。内申はちょっと分からない。』との事でした。
・不登校でも難関私立高校(慶應義塾湘南藤沢高校)に受かる可能性はあるか。
皆さんの考えを教えていただけたらと思います。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
不可能はない。
一人はC大学長まで出世したS教授。彼は夜間高校→大学夜間部で、四年に司法試験一発合格!もう一人は、大学時代ビリヤードに凝り、四年卒業時に就職できず、苦肉の策で起死回生の税理士試験に挑戦、その年の秋に合格している。
特別秀才だから合格しているのではなく、他の人の100倍の集中力と、妥協のない徹底した勉強で、短期間に成果をあげています。
君だって一念発起して、逆立ちをすれば、ものすごい力を発揮することができる。
人間という生き物は、不思議な力がある。思った事は、ハンパない努力さえすれば、必ず実現するのです。
やってみなさい!
夢を実現させて、周りを見返してやりなさい。
回答有難うございます。
火事場の馬鹿力。侮れませんね^^;
私にもそんなことが出来るのか不安ですが、やって見ることに価値がある。とも言いますしね。。
努力は裏切らない。
信じてやってみようと思います!!
No.6
- 回答日時:
そんなに具体的なヴィジョンをお持ちなら、志望校に直接聞いてみるといいです。
詳しくは各校のホームページをご覧いただければわかりますが、慶応藤沢の場合は、6月ごろに説明会が始まるようですね。しかし、その前からでも、電話をすれば見学や相談に応じてくれそうな雰囲気もあります。http://www.sfc-js.keio.ac.jp/exam/qa.html
いずれにしても、どこかの時点で、志望校に直接相談して、本当に自分に合っている学校なのかを見極めると同時に、志望校にもご自身のやる気を見てもらったほうがいいです。その時に、過去の出席日数の少なさを克服するために何が必要なのかをよく聞いてみるといいです。
特に、志望校側としては、通信制の高校でもない限り、授業に出てもらわないとお話にならないので、たとえ中学の一時期に教室に入れない時期があったとしても、高校では教室に入れるのか、だとしたらその根拠は何なのかを知りたがると思います。
なんであれ、努力しなければ、どんどんチャンスは狭まりますよね。せっかく学力があるのですから、できることを続けて、いざ、相談に行った時に「ああいう時期もありましたが、最近はここまでになりました。この調子で、きっとこうしてみせます」と言えるようにしておきましょうよ。
回答有難うございます。
やはり、学校側に直接聞いてみるのが一番ですよね^^;
まだ、志望校を絞っている段階なので周りと相談し決まったら説明会なんかにも参加してみたいです。
>>高校では教室に入れるのか、だとしたらその根拠は何なのかを知りたがると思います。
やはりそうですよね。
入試では面接もあるそうですし、きちんと考えておかなければならないですし、自分自身が変わらないといけないですよね。
わざわざ、URLまで有難うございます。

No.5
- 回答日時:
先生の仰る「内申はちょっと分からない」は内申点のことでなく出席日数のことだと思います。
いくら成績が良くても登校実績がない生徒では難しいですよ。
No.2
- 回答日時:
今すぐ教室に入れるの?高校入って新天地だから大丈夫だと思うかもしれないが、実質は学力あって余裕でついていけても、辞めてるよ。
精神科に行くことが先じゃないかなぁ。こじれたら、30年位苦しむよ。回答有難うございます。
教室に入ることは出来るのですが。何だかイライラして精神的ストレスで学校に行けない状態です。
でも、だからこそ学力レベルの高い学校に行きたいと思っています。
こんな状態で、新天地での人間関係を1から気づいていくのは容易なことではないでしょうね。
精神科。一度検討してみます。
No.1
- 回答日時:
内申がないと私学は難しい。
逆に受験で通れば公立は内申関係ない。仮にまぐれでも難解高校に通ったとする。しかし、授業について行けないとまた不登校の理由に成りかねない。身の丈の高校を目指す。
名前で学校を選んではいないか?
回答、有難うございます。
やはり内申がないと厳しいですかね^^;
名前で選んでるつもりは無かったんですが...
学校側から公立は難しいと言われ私立受験を視野に入れ学校を選んでました。また、私が親元から離れたいという考えもあり、全国枠がある湘南を志望校として考えてました。
でも湘南はやはり無理ですかね。
一応、湘南じゃなくても学力で勝負できるように自主学習は頑張っています。
あと1年ありますので両親や先生と話し合って自分の実力に合った学校を探したいと思います。
有難いお言葉ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
マスターベーション
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
偏差値47の高校に受かるには何...
-
中2の男です。お泊まりオナニ...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
同窓会で、かつて思いを寄せた...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
家出から帰宅した娘(16)への対応
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報