
食費や時短の為に業務スーパーでお肉や冷凍唐揚げを購入しますが、彼は「不味い」と言って食べてくれません。
業務スーパーで1キロ980円の豚肉を「不味い、嫌い、もう買ってくるな」と言い
冷凍から揚げをチンして出すと一口食べて「不味いナニコレもう食べたくない」と言う。
「お弁当に入れる用に買ったのに!」と言うと
「絶対食べないから入れるな」と言われる始末。
そんなに不味いのか~??と私が食べると
うまいやん!おかわり!って思うくらい美味しいと感じます。
なんででしょう??舌がそんなに違うのかな?
ちなみに彼はたばこを一日1箱吸うタイプで元料理人。好き嫌いあり。
わたしは非喫煙者で、料理はしますが好きではありません。好き嫌いほぼなし。
節約の為に業務用スーパーの1キロ980円のお肉を食べて欲しいのですが
食べてくれないので肉代がかかります。イライラ!
安いお肉を出せば「まずい」って言うのはタバコで舌がイカレテルから
じゃないの!??って思いますが、
私の調理の仕方が悪いのでしょうか??
No.19ベストアンサー
- 回答日時:
ざっくり感じたことを言うと、あなたと彼の料理の腕に差がありすぎるんだと思う。
元料理人ということは、そもそも料理に関心があり、食材をより美味しく仕上げることに興味をもっている。工夫もあるし、知恵もある。当然料理にも一家言あるでしょう。
それに比べて、あなたは料理が好きじゃない。で、たぶん、あまり料理というものに人生の重きを置いてない。
なのに、なぜかあなたと彼の生活では、料理に関心が少ないあなたが料理を「作る人」、彼が「食べる人」になってる。
そりゃムリだわ、と私は思います。
役割が逆だもの。
レストランで、素人客は美味いといって満足することが多いけど、プロのシェフはそうそう美味い!とはいいません。
ましてや、素人が作った料理を食べて、美味い美味いと褒めるプロがいたら、それは味ではなく、「愛の力」です。
本来なら、味に敏感で腕もある彼が料理すればいいんです。
そしたら味に鈍感で何を食べても美味しいあなたはいつも感動し、2人ともハッピーです。
でも、それがムリならば、食材をケチらないことです。
腕もない、味覚も鋭くないあなたが、さらに食材をケチったら、美味しい料理ができるはずがない。いくら愛の力でも、美味しい!!と言えなくなります。
美味しい食材を使えば、誰でもそこそこの料理は作れます。
腕がないなら、食材に金をかけるしかないです。
その点については、食費のルールがダメです。あなたがまずい料理を作る仕組みになっている。
あなたが美味しい料理を作る仕組みに変えるべきです。
まず、最初の15000円をあなたが出す。なくなったら彼が15000円だす。残ったら彼に返す。
というルールにすべきです。
そしたら、たぶんあなたは毎月3万円を使い切り、彼は「マズい」という回数が減り、2人の仲は円満になります。
今のルールは、「食費をケチるとあなたが得する制度」です。だからあなたは出来るだけ食費を減らそうと安い食材に走る。
たとえマズくても、安い食材を使えば、あなたが得するようになっている。
あなたは美味しく食べることができて、さらにお金も貯まる。
彼の方は損だらけです。
これじゃダメです。
あなたがひたすら美味しい料理を作ることに専念する制度に変えるべきです。
味覚の違いは、どうしようもないです。
でも、いい食材を使えば、そこそこ美味しい料理はつくれます。
安い食材を使っても美味い料理を作れるのは、ほんとの料理好きでないとできません。
料理が好きじゃないあなたにはハードルが高すぎます。
ご回答ありがとうございます。
全くもっておっしゃる通り、料理の腕に差があり過ぎるのです。
私が考えもしなかった、私から15000円を使うといった新しい方法を
考えてくださったtobirisuさんをベストアンサーに選ばしていただきます!
目から鱗が落ちまくりました!ありがとうございます!

No.24
- 回答日時:
料理がまずいのは致命的ですが、残す奴もどっこいです。
うちの両親はそんな感じです。相乗効果で食卓がどんどん壊滅していきます。結婚をどうか考えなおして下さい。貧しい食卓はしんどいですよ。No.23
- 回答日時:
質問の直接の回答ではないが、書かれている状況だと質問者が彼氏にあまり大切にされていないような気がする
質問者が、惚れた弱みで彼氏に何も言えていないのでは?
普通なら、限られた食費でやりくりして頑張って料理する彼女に、まずいとか言わないし、もと調理師なら、そんなにまずければ自分が率先して作ると思うけど
夫婦として、対等でない関係はいずれ破綻するので、結婚前に今一度考え直す必要もあるのでは
No.22
- 回答日時:
普通と思いますが、プロの下舌で、プロの料理と比較すると不味いと言われても仕方ないでしょう。
安い素材でも、美味しく食べてほしい気持ちで作れば、伝わりますよ…
ご主人へ家計の努力も、話せばわかってもらえるのでは?
上手に甘えてお手本を乞えてはどうでしょう。
No.21
- 回答日時:
似た経験あります。
ちなみに自分は非喫煙者で、業務スーパーもよく利用し、料理はかなり長くやってます。
確かに「なんでこれ無理して食べてるんだろう」と思うようなクオリティの食べ物って実際あります。少しも食べられない程不味いわけではないにしろ、食べられる量が限られるこの歳で、しかもただでさえ太り易いこの歳で、あんまり美味しくないと思う物は食べたくないというのはあります。
この「美味しくない」は、やはり人により認識の差があると思います。
ある一定の質の物を食べ続けていると「ここまで低品質の物食べなくても、もっと美味しいのあるだろう」と感じてしまうことはあります。その人が日常的にどんな物を食べてきたかが、判断に左右すると思います。
この「一定の質」というのも、素材そのものの質、調理法、両方の意味があると思います。
彼が元料理人ということで、食べ物への要求が高くなるのも確かかもしれませんが、それ以前に。
「業務スーパーで1キロ980円の豚肉」というのは食べたことがあるわけではないのですが、業務スーパーをよく知る自分も、ちょっと怪しいって感じてしまいます。経験上ですが・・・100g100円以内の豚肉でも店や仕入れによってかなり味は変わりますが、業務系の店でキロ単位で売ってるような安い豚肉は、肩ロースとかスネ等の部位の寄せ集めだったりして、味自体がかなり良くないことが多いですね。若い頃に何度か失敗してもう久しく買ってませんが。
ですから彼の気持ちがわかる部分はあります。「もうちょっとお金ケチらなければ、普通に食べられる物あるのに」とわかってるのに、美味しくない物を食べさせられるのは、結構苦痛だと思います。
特に一日中働いている人には、食はエネルギーを充電し仕事へのモチベーションを上げる数少ない源だったりします。毎日の食が彼への「労い」だと考えれば、ケチる発想も無くなるかもしれません。
No.20
- 回答日時:
私も業務用スーパーで買ってますよ…笑
彼は美味しい美味しいと食べてくれます。
お世辞でも食べてくれるので助かりますが
やはり料理の仕方で全然美味しくなったりするみたいですから
少し研究してみればいいと思います。
そりゃ料理人と素人じゃ〜〜♪
貴女さまが可哀想です。
業務用スーパーのお肉の場合はかなり味付けをしてしまって→辛味をつけるとか・煮込んでしまうとかして誤魔化してます…笑
そんな気にせんでえぇ~ですわ(๑>◡<๑)
お幸せに!!!(๑>◡<๑)
No.18
- 回答日時:
再。
良く読むとただのノロケでしたか。
こちらこそご馳走さま。
でも。
妻になる予定の彼女の手作り料理なら、食材の味だけでなく、手間や愛情も味わい評価すべきだよね。
箸もろくにつけないって失礼じゃん。
安い肉でも、屠畜されるまでは命があったわけ。
そりゃ数日過ぎれば味は変わるだろうけど、味覚だけでなく、食そのものも考えてみれば?
挫折したにしても、一時は他の生き物の命を仕事の糧にしてたんだし。
お幸せに。
No.17
- 回答日時:
今度その彼に料理してもらいましょうよ。
高いお肉でね。
もちろん、相手負担で買ってください。
味覚の差は結構あるかとも思いますが、その彼はとてもすごいんでしょう。
そして、高いお肉じゃないと美味しくないと思うなら、美味しく調理する方法を聞いたり、妥協しないと生活が維持できないということをお伝えください。
元料理人ということで味に自信があるのか、高級料亭で働いて、高いものしか提供しなかったとかなら、威張りたいんでしょうけど、安いお肉でも十分
おいしく出来ますよ。
もしくは一切お肉を出さなきゃいいと思います。
買うなといわれたので買ってませんと。
筋はしっかり通っていますからね。肉だけに(笑)
No.16
- 回答日時:
食材や食費の事は他の方が書かれているので
> なんででしょう??舌がそんなに違うのかな?
> ちなみに彼はたばこを一日1箱吸うタイプで元料理人。好き嫌いあり。
> わたしは非喫煙者で、料理はしますが好きではありません。好き嫌いほぼなし。
タバコやお酒とは関係なく、食育歴によって味覚が異なることは良くあります。
私は、畑からとれた野菜や近所で絞めた鶏を食べてきたせいでしょうか?『ここのサラダは新鮮で美味しいですね』と言われても、ドレッシングを大量にかけて味を変えなければ「鮮度の落ちた不味い生野菜」。
それに少し前から流行り出した「塩麹」や「藻塩」を使ったものは、我慢しても吐き出すほど変な味に感じられるますよ。
あと、味を感じる『味蕾』の感度の違いもあり得ます。
昔から知られておりますことですが、大抵の方は何でもないのですが、茹でた大根を凄く苦く感じる人間が居ります。私もそのタイプだったようで、小さい頃から本を片手に親に「ここに書いてあるよ。苦いんだよ」と言っては、親に『わがまま言って好き嫌いするんではありません』と怒られておりました。大人になって「苦み」一般を受け入れられるようになってからは大根も食べることができるようになりましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 嫌いな食べ物を食べた記憶がないのに家族からは「美味しそうに食べてた」と言われ続け、何故か今は食べられ 2 2023/05/04 00:17
- 飲食店・レストラン 焼肉きんぐという焼肉屋は美味しいのでしょうか。都内の住み大学生です。父親が僕の誕生日に焼肉きんぐが美 6 2022/06/24 22:24
- 食べ物・食材 ステーキ用の牛肉が安いです。 買っておきたいのですが、今日は食べたくありません。 冷凍したあとでも美 2 2023/04/22 15:56
- 食べ物・食材 スパムの美味しい食べ方を教えてください。 3 2022/07/24 05:51
- 食生活・栄養管理 最近鶏肉(主に鶏胸肉)が不味く感じるようになりました。 私は一時期ダイエットで主食が鶏胸肉なんて時期 3 2022/04/04 13:40
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- 食生活・栄養管理 20代前半、女、独身、一人暮らし。 食に関する悩みについて質問です。 私は食にあまり興味がなく、お腹 2 2022/04/06 19:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
「かも」、「ダック」、「あひ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
いい年して料理が作れない女で...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
天丼の関西風と関東風のちがい
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
料理中、火から目を離してはい...
-
VOLKSのステーキのソース
-
茹でた肉を冷水にとるのはなぜ?
-
カマとアラの違いって?
-
ごぼう80gってどのくらい?1/2...
-
いか(さしみ用)といかのワタ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
作りたてほやほやをタッパーに...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
肉嫌いの方。肉が嫌いな理由は...
-
固く焼きすぎた豚ロースの生姜...
おすすめ情報
わ!こんなにたくさんご回答ありがとうございます!!
補足として、現在同棲1年、今年結婚予定です。
出身が同じ所なので「地方の味」は一緒だと思います。
現在ほぼ全て折半で生活し、食費は15000円ずつ出し合って
余った分は私が貯金するという形になっています。
昨日夕飯の買い出し時点で14500円食費に使っていて、15000円
以上は私の負担になるのでなんとか減らしたいなといった感じです。
去年の暮からふるさと納税を始めたので、お肉やお米をもらい、
現在はそれでなんとかやり繰りしています。
彼が不味いと言った唐揚げ、私は美味しいと思っていたのですが、
数日経って「ぐちゃぐちゃだな」と私も気持ち悪く感じてきました。。。
揚げなおししてみます。
あと、たまに「今日は俺が作る」と夕飯を作ってくれる時はあります。
ほとんどパスタだけど。。確かに元プロ。とても美味しいです。
たくさんの回答ありがとうございました!!
一つ言わせてもらいたいのが、私は料理を作るのは好きではないですが、
壊滅的に下手くそまずいというわけではありません(´・ω・`)多分
彼も不味い時はまずいと言ってくれ、美味しい時は「これならまた食べてもいい」と
言ってくれ、☆いくつで評価してくれます。
まぁ私と母は「なんでも美味しい!って食べてくれる男性が一番だよね~」とは言っていますが。
とりあえず色々レシピを調べてレパートリーを増やせるよう努力してみます!
ありがとうございました。