
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
total は基本、形容詞で、そこから名詞にもなる、でいいようにも思います。
しかし、動詞の用法があるのも事実です。
ここで、受験英語の鉄則、分詞一語は前置ということの錯覚です。
total は他動詞として、合計〜になる、と合計の数量が目的語になります。
名詞 totaling 〜
のように totaling ... という分詞句で後置として使う。
過去分詞であれば
名詞 totaled
と一語で後置になります。
all totaled のような場合ですが、
all は前に形容詞を置けないという事情もあります。
しかし、それだけでなく、一語でも前置しません。
前置するということは完全に形容詞化するようなただ「〜された」を超えた特別な意味になるような単語です。
used books は中古本
books used はただ「使われた本、使われる本」
一語で後置が出てくると
books (which are) used
のような説明をするのですが、
the boy who is running
→ the running boy
のように習うわけです。
でも running boy というのは
走り少年のような響きです。
映画のタイトルとしてはよくても、ただ
走っている男の子ではない。
それは the boy running
と後置になります、一語でも。
No.2
- 回答日時:
"totaling" が形容するものはかなり限定されているようです。
実際に「集計をするもの」を形容するので「費用」のように既に集計されたものには適用しないみたいですね。http://ejje.weblio.jp/content/totaling
"totaled" の場合「AとBとCの合計(された)生産費用の8割が…」とかであれば "80% of the totaled production costs of a, b, and c" のように使えると思います。主に「合計された」と言う内容を強調したい場合に変則的に使えるようにみえます。ただ、そこかしこで見かける表現と言うだけなので文法的に合っているかどうかは定かではないですが。
また、No.1さんの仰られているようにアメリカ英語では "totaled" が形容詞で使われるのは主にスラングの「(車などが)全壊した」が多いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
totaled
http://eow.alc.co.jp/search?q=totaled&ref=sa
totaling
http://eow.alc.co.jp/search?q=totaling
なので、この文意にはそぐわないためです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) RANK.EQとCOUNTIFSの組み合わせで同ポイントの場合、違う条件を加えて順位を付けたい。 1 2022/08/30 19:49
- Excel(エクセル) excel2013 色付きセルの値合計 3 2023/02/28 11:48
- Excel(エクセル) excel2013 色付きセルの値合計 4 2023/02/28 12:53
- 英語 Results: In total, 5,963 titles were identified wi 4 2022/12/29 21:29
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 The shape of the pyramid, however, has changed as 1 2022/04/27 20:59
- その他(プログラミング・Web制作) python コードについて(初学者です) 3 2023/07/20 14:44
- 英語 英語翻訳 2 2022/06/26 18:56
- Firefox(ファイヤーフォックス) Total Adblockの宣伝ですよね?ブラウザー開くと毎回でる。出ないようにしたい。 3 2023/05/18 08:41
- 英語 ビジネス英語です。 添削お願いします。 Dear, ◯◯ Thank you very much. 3 2023/03/01 04:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
tooを強めるとき
-
期首、期初は何と言いますか?
-
fairlyってなぜ、「かなり、相...
-
前置詞の後ろは形容詞には来ま...
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
トランシェとトランシュ
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
to each other とeach otherで...
-
how +形容詞
-
whatとwhateverについて
-
英語日記7 秀才と天才の差
-
favoriteの対義語ってありますか?
-
<S is+形容詞の比較級+than S’ ...
-
*dollar billのdollarはなぜ単数?
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
カンマの意味
-
英語にお願いします!!
-
ブルーハーツの曲名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名詞節をつくる際のHow+形容詞...
-
正しい表現の仕方 お辛いなど
-
国籍を尋ねられたとき正しい答...
-
「よく」は形容詞か副詞か
-
very well とvery goodの違いを...
-
almost
-
期首、期初は何と言いますか?
-
英語でry、lyで終わるが覚えに...
-
英語・Newの前にaがつくのは問...
-
グラフィックとグラフィックス...
-
kindとkindnessの違い
-
East Japan とEastern Japan
-
belowは形容詞としても使うので...
-
国語に関する質問です。
-
英語で、単語の後にlyをつける...
-
Any question is welcome は正...
-
as ~ as possibleの間に名詞も...
-
どうして固有名詞は形容詞で修...
-
to each other とeach otherで...
-
前置詞の後ろは形容詞には来ま...
おすすめ情報