dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

添付画像で私はCなのですが、Bの車に馬鹿みたいにクラクションを鳴らされました。私が悪いのですか?
まず、状況としましては、信号待ちで全車停車している状態です。
私はCですが、矢印の方向に進みたかったので、十分速度を落としたうえで、停車中のA、Bを追い越して左折しようとしました。
その際、急にAが左折をしたので、私はAの後に続く形で左折しました。
その瞬間、Bがビーーーー!!!っとアホのようにクラクションを鳴らしてきました。
私は「はあ?」と思いながら後方を確認しましたが、信号はまだ赤のままでしたし、Bが左折をしようとしていたのならわかりますが、少し進んで止まっていました。
あの状況で前に進んだら道を塞いでしまうのに意味不明です。
朝から嫌な思いをしました。私がBの立場ならクラクションを鳴らしたりはしません。
私は悪くないですよね?

「ガイジにクラクションを鳴らされましたが、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • なるほど、私が間違っていたようですね。今後はしません。
    あと、間違った運転をしている人がいたら、片っ端からクラクションを鳴らしてやろうと思います。
    今までは一度も鳴らしたことないですけどね。まわりがそうするなら周りに合わせます。

      補足日時:2017/03/04 15:00
  • というか、やっぱり冷静に考えてこの程度のことでクラクション鳴らすなんて心と人生に余裕がなさすぎですよね。

      補足日時:2017/03/04 15:09

A 回答 (35件中21~30件)

>>> というか、やっぱり冷静に考えてこの程度のことでクラクション鳴らすなんて心と人生に余裕がなさすぎですよね。



だから尚更真似したらアカンのよ。切符切られなくて良かったと自覚がないと、近々捕まります。間違いなく。一事が万事です。
    • good
    • 5

心に余裕がないのは、信号が変わるまで待てない主さんだと思いますよ。


あと、今の主さんは冷静ではないと思います。
    • good
    • 8

>>> なるほど、私が間違っていたようですね。

今後はしません。
あと、間違った運転をしている人がいたら、片っ端からクラクションを鳴らしてやろうと思います。
今までは一度も鳴らしたことないですけどね。まわりがそうするなら周りに合わせます。


折角お咎めなして良い教訓を貰ったのに、自分でやったら意味なし。止めとけ。
    • good
    • 5

マジで悪いですB様が大人しいから済んだ事です、今はマナーが不足したドライバーが増殖していますから気を付けて下さい、Bさんの横を通過

する時に手を上げすいませんとペコリとやれば良かったと思います、
    • good
    • 4

主さん、こんにちは。


ガイジって意味がわからなくてググってしまいました。

主さんは朝から嫌な思いをされたかもしれませんが、Bの運転手は朝から危ない思いをされていますよ…。
信号が青になれば主さんが左折する順番が来るのに何故危険運転なさったんですか?
教習所の先生に習いませんでしたか??
まず信号を守ってください。
あと、自分ならクラクション鳴らさないというのをBの運転手さんに押し付けるのは間違いです。危機管理の価値観は人それぞれですし、どう考えたって主さんの危険運転です。

あと、私からすれば主さんがガイジかと。
    • good
    • 8

質問者は弁明がおありでしたら即、補足を投稿しましょう。


もしくは回答者にお礼をするか、ベストアンサーを決めましょう。
    • good
    • 3

子供やね。



>朝から嫌な思いをしました。
相手もね。

もし当てられていたら、あなたの過失が高くなるでしょうね。

やさしい運転しましょうね。
前の信号が赤で、通り抜けする人の速度は速い。
標語知ってますか?
「せまい日本、そんなにあわててどこ行くの?」という標語。

私も、免許取ってから35年、子供でしたね。
ようやく、ゴールド免許の更新案内がきました。

最後に
あなた、自分の運転かっこいいと思っているでしょ。
他の人から見たら、ぶさいくな運転と思われてますよ。
私もね。「お前が抜いていった車、全部ブレーキ踏んでるわ!」と友達に言われましたね。
    • good
    • 5

B車の進路妨害をした。


状況的にはそれしかありません。

A車の前を横切ってあなたが左折を開始しようとしたところ
あなたに先立ってA車が急な左折を開始した、
A車の動向を見極めるためにB車の前で斜め横向きであなたが極低速走行したか一旦停車した。
そうなると「無茶な割り込み」と勘違いをされてもおかしくありません。
片側交互通行で追い越し禁止、追い抜き禁止であった場合はその違反行為への抗議もあってクラクションを鳴らされたのでしょう。

私でもその行為をした他者がいてもクラクションは鳴らしません。
無用なトラブルは避けたいからです。
ともかくB車がクラクションだけで済ませてくれたのは儲けものでしょう。
問題のあるドライバーだったらあなたを追尾してきて因縁をつけてくることもあります。
    • good
    • 4

交通ルールしらないなら運転しないほうが良いのでは?


しかも自分が間違ってるのに、ガイジっなに?
小学校行った?
    • good
    • 9

BはAが左折していなくなったので詰めようと1台分前に進んだわけですよね。


で、あなたは交通違反であることは百も承知で、「こんぐらい良いだろう」と追い越し車線に出て、曲がり角で左車線に割り込んで強引に左折したらクラクションを鳴らされた。と。

その状況でどうしてあなたが怒るのかいまいち分かりません。
興奮して冷静さを失ってるんでしょうか?
もし冷静になってもまだ怒ってしまうようなら、常識のラインがかなりズレてしまっています。
早急にズレを修正しないと、この先生きづらいですよ。

何はともあれ鳴らしてもらって良かったですね。
こうやって考えるチャンスが生まれたのですから。
ぜひいい機会ですので、冷静に考えてみてください。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!