dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当に何もやる気が起きない…

一人暮らしの社会人1年目です
最近特に仕事に行く以外本当に何もやる気が起こらず、休みの日は寝て、目が覚めてもベッドからほぼ動かず携帯をいじっています
本を読みたくなったり、映画を観たくなっても、数分で疲れてすぐにやめて、なにもやる気が起きません
ほぼベッドから動きません
友達もいないし、家族との関係もうまくいっておらず、仕事以外の人間関係がゼロで、プライベート何もすることがないです
ダメだなぁ…何かしないと…腐ってる感じがする…と思っても、やはりやる気が起きないです
私は大丈夫なのでしょうか

A 回答 (4件)

主さん、こんにちは。


なにもやる気が起きないことでご自分を責めていますね。それはいけません。主さんはご自分で思ってる以上に疲れているんですよ。頭だけで「このままでは良くない…腐ってる感じがするぞ…」と焦ったところで体は休みたいんです。頭の言う事だけを聞かず、体の悲鳴にも耳を傾けてください。
「今はダラダラを正々堂々としてる最中じゃん!」とご自分に言い聞かせて見てください。
堕落する時期があったって、誰に何を言われる訳じゃなし!ご自分の休日なんですからどう過ごそうといいじゃないですか。普通の過ごし方なんてもんはありませんよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

りく子さん、温かいコメントをありがとうございます。
読ませていただき、「こんなにやる気でないなんて、自分は疲れてるのか…なら、思う存分休んでしまおう!」と思って、思い切りだらだらすると、
なんだか少し動く気になり、やる気が出て来ました!
どう過ごそうといいと言ってくださり本当に安心しました。そのお陰です。ベストアンサーにさせていただきます、ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/07 08:48

>私は大丈夫なのでしょうか



大丈夫ってどういう意味かな。
生きてゆけるか?って意味なら、もちろん生きてゆけるよ。
他人から愛されるか?って意味なら、ちょっと難しいよ。
普通か?って意味なら、現代社会では少なくないと言っておこうか。
改善する可能性があるか?って意味なら、改善する方法はある。
    • good
    • 1

社会人1~2年は同じでした。


休日を充実させたいのか、体を回復させたいのか2択でいいのでは?
熟睡できていないから布団から出られないのかもしれません。
寝室の掃除と寝具の洗濯は効果ありますよ。
    • good
    • 0

仕事要ってれば十分ですよ。


人それぞれペースがあります。
やる気がないのも当然のこと。
気の向くままくつろいでいいんですよ。
散歩してみては?
さわやかな春の木々や草花を見たり、たまには空も見たりしてのんびりしてる時季はなかなかないですから、今を楽しみましょう。
ちなみにわたしは、友達いるけど、つきあわないしパート仕事、生活、子供たちのことで精一杯です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!