
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナは
1.DIGA経由でTVか
2.分配器でわけTV,DIGAにそれぞれ接続されているか。
TV経由ってのはたぶんないような気がしたので割愛しました。
1ならDIGAの故障かもしれません。
2ならDIGAのアンテナ差し込みと分波器の差し込みを確認
特定チャンネルだけだったらDIGAの故障かも。
ちなみに我が家ではPanasonicのTVで2chだけアンテナレベルが不安定な状態になりましたので故障もターゲットにいれました。
No.3
- 回答日時:
もともと電波が弱いようですが、これはおいといて。
アンテナのケーブルのコネクタを
何回か抜き差しして下さい。
コネクタの中をちょっと覗き込んで
導線のクズがないか確認してみましょう。
あれば取り除きます。
コネクタの真ん中にある直径1mmくらいの銅線が
黒ずんでいないか見ましょう。
黒ずんでいたら、何かで削り落しましょう。
HDMIケーブルを抜き差ししてみましょう。
簡単で費用のかからない方法は以上です。

No.2
- 回答日時:
確認してほしいことは以下の点。
アンテナ線はDMR-BRW510の端子に確実に差し込んであるのか?
抜けかけていたり、差し込んでもグラつきはないか?
アンテナ線コネクターの内部端子が折れていないか?
これらをチェックして問題が無ければDMR-BRW510の故障です。
メーカーへ修理に出してください。
No.1
- 回答日時:
帰ってきたらテレビが映らない?
でも、テレビ自体の地デジが映る??
DIGAからは見れない?
チャンネルを変えるとって…なんのチャンネルを?
テレビは正常ってこと??
ちょっと状況を整理した方がいいと思います。
DIGAのチューナーの故障のような気もしますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
NHKから、BSデジタル放送の受信...
-
NHKだけが映らない
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
3C2Vと3C2VSの違い
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
アースって必要ですか?
-
テレビの受信状態が悪くなって...
-
テレビに白い斑点状のノイズが出る
-
softbank 光テレビ屋内配線
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
二台目のBS放送が見えない
-
Bsアンテナからのアンテナケー...
-
テレビのアンテナの端子を直付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
NHKしか映らない
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
5年ほど前に購入したテレビで...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
下の画像のコンセントの横にあ...
-
今家にテレビを置いていないん...
おすすめ情報