
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.1です。
デバイスマネージャーではどう表示されていますか?
ポータブルデバイスかZUK Z2で「!」か「不明なデバイス」と表示されているなら
Windows標準のドライバーに更新することで正常になると思います。
当方のXiaomi機が、そんな状態でした。
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-m …
No.6
- 回答日時:
とりあえず settingsからLanguage&inputでJapaneseを選んで
日本語化してみましょう
fileを選択してCDドライブが消えて
PCのexplorerにZUK Z2とか
他のDrive:Hとかが追加されていませんか?
No.4
- 回答日時:
PCと接続中にステータス画面を開いて
接続オプションの状態が表示されてるはずですが
そこをタップすると4つのメニューが出るはず
ドライバーインストール
MTP接続
フラッシュドライブとして接続
充電のみ

No.3
- 回答日時:
pcと接続した時に出るメニューの
ドライバーをインストールするにチェックしてください
そのあとはMTP接続かフラッシュドライブモードで接続できます
MTP接続の場合explorerに端末名がでますし
フラッシュドライブモードではDrive:HとかIと表示されます
No.2
- 回答日時:
Android側でCDドライブ扱い領域を作ってPC連携用ソフトを入れているのでは。
接続した時にAndroid側の画面に『USBメディアとして接続』みたいな選択肢がでていないでしょうか。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
USBメモリはイメージファイル化できないのでしょうか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
DVDドライブがCDドライブに?
中古パソコン
-
-
4
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
8
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
11
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
12
USB3.0認識しない
Windows 7
-
13
AndoroidのタブレットのOSをWindowsに変えることはできないでしょうか?
Android(アンドロイド)
-
14
iPhoneのアプリiSafe ProってPCに動画を移管して、PCで観るようにするにはどうする?
iPhone(アイフォーン)
-
15
インテルのグラフィックプコントロールパネルが開けない件について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
富士通のPCで市販のマウスが利用できません
マウス・キーボード
-
17
内蔵HDDの交換後のOSインストールについて
デスクトップパソコン
-
18
ピクセルエディターのエラー?
ノートパソコン
-
19
nvidiaの安定するドライバを教えて頂きたいです!
ビデオカード・サウンドカード
-
20
動画ファイル(IFO)を再生したいです。ファイルのアイコンがpowerDVDになっているのですが、ダ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの優先接続
-
PCの写真をスマホにコピー
-
接続ができません
-
030。と始まる番号で電話があっ...
-
かけた覚えがないのに着信があ...
-
「+」で始まる電話番号からの...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
携帯の電話番号って絶対11桁で...
-
私の名前を知っていた、いたず...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
スマホにWiFi(ウィーフィー)対...
-
DoSPOT(公衆wi-fi)に繋...
-
WI-FIの無料について。
-
古いAndroid バージョン10 自宅...
-
大学生です。 自分の大学のwi-f...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
携帯に022-***-****から着信履...
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
自宅ネットにタブレットがつな...
-
USB型のWIFI子機の熱問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの写真をスマホにコピー
-
「ローミング中にバックアップ...
-
「LINUX、Chrome でアカウント...
-
MACアドレスが他人に知られる危...
-
私は 車のカーナビを使って音楽...
-
Wi-Fiの優先接続
-
Wi-FiをONにしたまま外で使って...
-
Androidの「メッセージ」という...
-
スマホ Wi-Fi設定の仕方
-
ES ファイルエクスプローラでの...
-
接続ができません
-
WiFiが繋がらず困っています い...
-
SIM無しスマートフォンでのアプ...
-
ホンダS660センターディスプレ...
-
Xperiaの選択肢で困ってます。
-
スマホWPS設定
-
家出したと仮定して 携帯を持っ...
-
PCとUSB接続でのデータ転送の方法
-
スマートホンからwi-fiでネット...
-
スマホを外付けHDDとして認識さ...
おすすめ情報
>pcと接続した時に出るメニュー
すみません。
そのようなものは出ません・・・
>Android側でCDドライブ扱い領域を作ってPC連携用ソフトを入れているのでは。
いえ、そのようなものを入れた記憶はありません・・・
>接続した時にAndroid側の画面に『USBメディアとして接続』みたいな選択肢がでていないでしょうか。
出ません・・・
こちらでしょうか?
ONなっていました・・・
英語なのは完全に日本語化できない端末だからです
fileにするとCDドライブが消えるだけです。
connected to pcをタップしても、特に何も起きません。