
お世話になります。
浴室の混合水栓が湯、水とも全く出なくなり水栓アッシーを購入して今交換しようとしています。
しかし混合水栓の湯、水両方の取り付け脚(クランク)のネジ部が錆で固着しているようで壁の水道管から取り外せません。 CRC 5-56 を壁との隙間から噴霧し試みましたがうんともすんとも言わない状態です。 クランク本体の反対側(ネジから遠い部位)をてこの原理でハンマーでトントン叩いて衝撃を与えてみましたがダメでした。 下手に体重をかけて強引に回そうとして壁内部の水道管を壊しても困るので何か別の方法があれば教えていただけませんか。
何分にも風呂なので急いでいます。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元水栓は閉していますか 絶対に回るはずです パイプが断切される事はない筈 まさか塩ビパイプに接続されて居る事は無いですな
いずれにしても 元栓がしまっていれば 漏水はしませんから 思い切って力一杯 廻してみるだけですな 業者でも その方法しかないのでは
ご回答ありがとう御座いました。
化粧プレートと壁とのわずかな隙間から見えている本体側のオネジは金属ですから相手の水道管のメネジも金属と考えてよいですよね。
異種材料同志のネジ結合は無いものと思いますので試みようと思います。
No.5
- 回答日時:
少し回ったならもう一度右に戻してからまた左に回す、これを繰り返して少しづつ回るようになりませんか?
お礼遅くなりました。
この方法を試みましたがだめでした。
せめて取り外しだけでもと業者に依頼しました。
ギザギザの溝のついているパワーレンチでナット以外の部分を挟み強引にすこしずつ左に回すことを何回か繰り返して外しました。その結果ネジの先端(奥)が接着剤でガッチガチに固められていたことが判明しました。 プロなのにシールテープだけで処置できなかったのかなぁと腹が立ちました。おかげで取り外し料として4320円とられました。 基本料金以内とのことでした。
もちろんこの取り付け脚は二度と使えないものになりました。そのあとはDYIで取り付けました。作業の段階で右回転で締め上げたあと手を放すとジワーッと勝手に左回転しようとしていました。 この原因がわかりません。 シールテープが中国製のため? 今漏れテスト中ですが大丈夫のようです。
へんな姿勢での作業を強いられ持病の腰痛が再発しました。(笑)
以上が顛末記えす。

No.3
- 回答日時:
パイプレンチ噛ませてひねるしかないんじゃないかなぁ。
ご回答ありがとうございました。
パイプレンチで思いっきり体重をかけてひねって水道管ごと破壊しませんでしょうか。 実はそれが心配です。
今浸透潤滑剤を噴霧して時間待ち状態です。
No.1
- 回答日時:
モンキースパナでクランクの先端を挟み、てこの原理で左に回せば普通は外せると思うのですが。
ご回答ありがとうございました。
今朝になって左 (湯側)はほんの少しだけ動き(残念ながら回転とまではいかない)ましたがそれ以上はうんともすんとも。 そこで別に買ってきた浸透潤滑剤を注入して現在時間待ちです。 午後になって再トライして回せるようになることを神に祈るばかりです。 昨夜は外せない古い水栓取り付け脚に水栓本体を取り付け新旧混交で入浴しました。なんとしても新品のピッカピカの取り付け脚にしたい一心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- 電気・ガス・水道 浴室の混合栓の水漏れ修理について 4 2023/01/31 20:44
- リフォーム・リノベーション 水栓シャワーに詳しい方、教えてください 5 2023/01/15 10:48
- 電気・ガス・水道 銭湯500円✖️30日と家に風呂作り入るランニングコスト考えたら10年後どちらがお得ですか? 4 2022/12/04 12:12
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 水と温水の出方が逆の混合栓の修理方法を教えて 2 2023/03/25 05:32
- DIY・エクステリア 止水栓の取り換え 1 2022/06/06 13:33
- DIY・エクステリア 浴室水栓の交換(接続用配管) 3 2023/01/23 12:52
- リフォーム・リノベーション シャワー水栓金具の取り換えについて、詳しい方教えて下さい 6 2023/02/03 15:23
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスの元栓を閉めようとしても...
-
ガスの元栓について至急です!...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
家の水道の出が良すぎるので元...
-
水道栓が閉められていました…
-
節水コマを使わないほうがよい...
-
使用しないガスの元栓
-
ガスの元栓を3日ほど閉めっぱな...
-
独立洗面台の下の物入れのとこ...
-
ミストカワックの水漏れを止めたい
-
水道管が破裂しました。 どうや...
-
普段空き家の水道を元栓を開け...
-
アパートに住んでいるのですが...
-
ビアサーバーのガスの元栓
-
水道メーター取り換え後、水が...
-
水道のバルブの開栓についての...
-
ごくたまにしか使わない、一般...
-
皆さんはどのタイミングでガス...
-
ガス給湯器の元栓
-
学校にお湯が出るようにして欲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスの元栓を閉めようとしても...
-
水道の元栓は勝手に開閉したら...
-
使用しないガスの元栓
-
水道の元栓は全開にしたほうが...
-
水道栓が閉められていました…
-
ミストカワックの水漏れを止めたい
-
ガスの元栓を3日ほど閉めっぱな...
-
短命? 元栓切ってたら火事にな...
-
混合水栓の取り付け脚(クラン...
-
元栓は閉めたけれど(--;)
-
家の水道の出が良すぎるので元...
-
給湯器の電源をOFFにしたのです...
-
節水コマを使わないほうがよい...
-
水道メーター取り換え後、水が...
-
ガスの元栓について至急です!...
-
ごくたまにしか使わない、一般...
-
つまみのないガス元栓との接続
-
戸建ての解体に伴う電気温水器...
-
アパートで水の元栓のいたずら
-
水道のバルブの開栓についての...
おすすめ情報
このようなトラブルを実体験された方はからのアドバイスをお待ちしています。
昨日は持ち合わせのCRC 5-56 を浸透させ今朝湯側だけほんの少し緩みましたがそれ以上はがちがち状態です。 そこで別に購入してきた 株式会社 エーゼット 製 の水置換 オイルスプレー (浸透防錆潤滑) を浸透させて時間を置いて放置させています。