
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いわゆる、生活残業ですね。
生活のために時間外労働でお金を稼ぐという。とある会社の職場では、5時に皆で外食を注文し、
就業時間にかかわらず夕食とあとかた付け後は茶話会で、残業1時間は付く。
正社員なので時給は2,000円前後にもなり、月5万円は稼げる。
仕事を遅らせて、などの小細工は不要でも稼げます。
稼ぐか、自分の時間が大事か、人それぞれと言えます。
No.4
- 回答日時:
>残業代を稼ぐためにわざと仕事を遅らせて夜遅くまで残業して残業代を稼ぐことって皆さんはどう思いますか?
生活する上で十分な給与をもらっていて「無駄に」残業するのは好ましくないと思います。
仕事量に対して給与が十分でない場合、生活残業は半分仕方がないという側面も感じます。
生活残業には労働者側の問題と、会社側の問題がありますので。
労務インフラがしっかりしていて、仕事配分も適正で、会社から評価体制さえしっかりしていれば、残業せずに自分の仕事をきっちり終えられる人の方が評価が高くなり、結果的に給与に反映されますので、会社次第で労働者に無駄な残業をさせずに済みます。
口で言うのは簡単ですが、これは会社も労働者もなかなか大変ですけどね。
質問者さんは早めに帰ってご友人と遊ばれたり、趣味に時間を使いたいけど使えないという状況は、会社が質問者さんへ与える仕事の量が間違っているか、質問者さんが会社の求める一定水準の能力に達していないかのいずれかでしょう。
他の同僚の方々も本当に残業しなければ業務が終わらない状況であれば、それは会社の与える仕事量が多い、あるいは社員に求める能力が与える給与に対して高いという原因が濃厚かもしれません。
私も経営者の一人として、経費もかかりますから社員には残業はさせたくない、しかし生産性は落としたくないと、常に苦慮しております。
当然多くの人が自分の時間を大事にしたいですし、仕事なんか早く終わらせて帰りたいと思っているはずです。
しかしお金が欲しいという欲求もまたあるのも事実でしょう。
特に趣味もなく、終業後も一緒に遊べる友人が近くにいない人などは、家に帰ってぼーっとしているなら残業してお金稼ごうと考えても不思議じゃないですよね。
労働者にそう思わせないようにする会社のシステムと、そういう考えに至らないようにする労働者の倫理観、双方が上手に噛み合わないとうまくいきませんね。

No.3
- 回答日時:
>残業代を稼ぐためにわざと仕事を遅らせて夜遅くまで残業して残業代を稼ぐこと
そういう人間は軽蔑します。また、それが見抜けずに残業届けに押印する上司にも、問題があると思います。
No.2
- 回答日時:
残業とは、上司の命令により行うものです。
なので、そのような残業がまかり通るのであれば上司の管理不行き届きです。
常態的に行われているのであれば、効率の悪い職場ですね。
短い時間で同じ仕事をして、残業分を含んだ対価をもらえる職場だとよいですね。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
時は金なり。
ですので、最終的にはあなたの仕事のやり方の方が正しく、
きっと給料もあがると思います。
>わざと仕事を遅らせて夜遅くまで残業して残業代を稼ぐこと
本人は、これって意外と辛いと思いますけどね...
こんな真似しなくて正解ですよ。
あなたの方が豊かです。自信持って早く帰りましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の残業について
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
夜勤の交代制をしていますが、 ...
-
新入社員が真面目すぎて面倒くさい
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
職場の帰らない人について
-
職場で一部の人だけ残業カット...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
サービス残業を自主的にやった...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
上司に怒られたぐらいで辞める人
-
体の弱い人の就職
-
「したたか」と言われる原因は...
-
月平均所定外労働時間ってなん...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残業しないで帰る派遣社員をど...
-
職場の上下関係
-
わが社は今時珍しくタイムカー...
-
彼氏の残業について
-
定時を過ぎてからの会議をセッ...
-
終業間際に、仕事を頼む人って...
-
毎日3時間くらい残業って普通で...
-
体調が悪いから定時に帰ります...
-
定時で帰りにくいです。派遣で...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
旦那が正社員になってくれません
-
私は通勤がバスなのですが、最...
-
ほぼ毎日、遅くまで残業する人...
-
職場の帰らない人について
-
独身、40代女性で実家暮らしだ...
-
皆が残業してる中、 定時で1人...
-
残業時間を全社員に公表される...
-
残業できないくせに飲み会にく...
-
総労働時間が200時間を越えそう...
-
職場に、皆んな忙しくて仕事を...
おすすめ情報