dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妻が出産のために里帰り中です。
39週目に入ってるのですが、子宮口がぜんぜん開いてきていないということで、「マイリス」という注射を受けたそうです。
先週、月・水と2回。
今週、月・水・金と3回の予定です。
今度の日曜(22日)が予定日です。

このマイリスについて、インターネットで調べると、
あまり良くない表現が目に付きます。
危険性が高いため欧米では使用されていない、重い副作用、植物状態など・・・
用法には週2回とあります。
今週3回注射を射つ予定になっています。
医者に言われるまま3回目を射ってしまっていいのでしょうか?第1子なのでいろいろと不安です。
専門科や医師の意見や、実際に同じような処方を受けた方からの意見が聞けると助かります。
それ以外の方からの助言ももちろん助かります。

A 回答 (2件)

私は、予定日の2ヶ月前から、


週に一本のペースで、マイリス注射をしました。
産婦人科の先生に、
「初産は、子宮口が開かなくて苦しむから、この注射をしておくと楽だよ」と勧められたからです。
妊娠中、出産、産後、子供の状態も特に
なんの問題もありませんでした。
子供は現在4歳。元気です。

しかし、半年ぐらい前に、私もたまたまサイトで、
マイリスの危険性を説明している産婦人科医の論文をみて仰天しました!

実は、私は大学病院に勤務しているので(出産した産婦人科は全く別のおじいちゃん先生の個人医院です)
産婦人科の医師にマイリスについて質問してみたんです。
先生は、
「いやいやマイリスには大騒ぎするような危険性はありません。その代わり、効き目もあまりありません。ですから、最近は使用している病院も少なくなりました。大学病院でも現在は使用してません」との答えでした。

なんだか誰の言葉を信じていいのかわかりませんが・・、
とりあえず、それほど心配はないとのことなんでしょう。
でも、しないですむならそれにこしたことはないので、
3回目の注射は、したくない旨、伝えてみてはいかがでしょうか?
私も、二人目を妊娠し、
マイリス注射をされる状況になれば
はっきりとマイリスはしないでくださいと伝えるつもりでいます。
    • good
    • 0

昨年第1子出産しました。


経験はありませんが、一言いいですか。

あらかじめ子宮口を開きやすくる薬があるなんて
知りませんでした。
陣痛促進剤とも違うんですよね?

初産は時間がかかり子宮口が開きにくいのは当たり前です。でも開かない人なんていないと思いますが。
私の周りでも聞いたことないです。
その産院は当たり前なんですよね?
目的は母体に負担がかからないのと予定日通に出産させることなんでしょうか?

子宮口を開きやすくする以外にも聞いたほうがいいのでは?すべて納得した上でされた方がいいと思います
よ。じゃないと信頼できないまま出産に望むことになると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!