

WITNESS my hand this
SECOND day of February 2017
とあります。改行と大文字小文字の表記もそのままです。
全体的な意味として「下記の日付において、証人の面前でここに署名するものである」だと
理解してます。
この文章の中の this について教えてください。
on this 2nd day of ... と言ったような表記を見かけ、この場合は日付の前についているものだと
思います。しかし、質問した文章の中では、this は日付ではなく、WITNESS my hand this についているのでしょうか。そういった例文もみつけられずに、困っております。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと横向きになっていて見づらいのですが、下記の参照元に、
Witness my hand, this Second day of January
とあります。これと同じく、thisは日付けを明確にするための位置づけです。
本来は
Witness my hand
this Second day of February 2017
とすればわかりやすいのですが、これだと1行目と2行目のバランスが悪いので、thisを上の行にもってきて全体としてのバランスをとったものと考えます。
https://books.google.co.jp/books?id=TEkSAAAAYAAJ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
英語で、look through と look ...
-
その当たり と その辺り
-
introduce about...??
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
「するごとに」「するたびに」...
-
AやB の英訳
-
英語前置詞について
-
「何が~だ!」は英語で?
-
therefore, thus, hence
-
熟語の意味の違い
-
any less any more no less no ...
-
take it for granted について
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
give a message to A(人) って...
-
hence of とは?
-
bringとtakeの違い
-
英語文法の質問です。 I used t...
-
All of themとall of itの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例 の省略 ex と e.g.
-
その当たり と その辺り
-
introduce about...??
-
to take, taking の違い【英語】
-
「するごとに」「するたびに」...
-
「ひとつにせん」の「せん」の...
-
beneathとunderの違いがどうし...
-
「だれだれを通して」の訳
-
All of themとall of itの違い...
-
as well asの直前にコンマがあ...
-
betweenとfrom A to B 違い
-
would ever はどのような意味で...
-
食事は「摂る」「取る」どっち...
-
イタリア語で『オススメ!』と...
-
compare to と compared to の...
-
熟語の意味の違い
-
nothing that~ 、 way of ho...
-
May you. の意味を教えてくだ...
-
「です」 と 「でした」の違...
-
"behind it"この言葉の意味が知...
おすすめ情報