dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

hp prodesk600 g2 SF/CT の購入を考えています。
OS:win10home 64bit
CPU:intel core i5-6600 3.3ghz
メモリ:8g
で、グラフィックボードについてなのですが
インテルHDグラフィックス530 が標準らしいのですが
NVIDIA GeForce GT 730 LP 2GB dvi-i to vga
に交換しようと思っておりますが
交換したほうがよいのか、標準のままでも問題ないのか教えていただきたいと思います。
画質や操作性などのご意見もお願いします。
たぶん交換しないノーマルでもデュアルでの操作は可能なモデルだとは思いますが、
今までデュアルを使ったことがないものでよろしくお願いいたします。

あまり自分はPCには詳しくないので・・・
交換したほうがよいのではないかとは販売店さんの意見なのですが。

主はオフィスソフトのデュアルディスプレイでの操作になります。
あとは、ブラウザゲームや動画・画像編集くらいかと思います。

詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

HP ProDesk 600 G2 SF/CT の仕様は下記です。


http://jp.ext.hp.com/desktops/business/prodesk_6 …

メモリは、8GB にされるのですよね。グラフィックスについてですが、標準の HD Graphics 530 と言うのは CPU に内蔵されたもので、交換はできません。メインメモリを VRAM に利用するので、多少はパワーを食いますが、最近の高性能 CPU では何の問題もありません。3D ゲームも軽いものならば動きます。その点は、最近の CPU 内蔵のグラフィックスでは比較的性能の高いものです。
※マルチモニタにする場合、DisplayPort×2、Dsub 15pin×1 がありますので、3つまで可能です。

交換ではなく増設となる GeForce GTX730 はローエンドのグラフィックボードですが、HD Graphics 530 と比べて性能は高くありません。PassMark と言うベンチマークテストで比較してみました。→ http://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel HD 530 スコア=991
GeForce GT 730 スコア=926

GT730は、高解像度などに対応しているので、そういう目的なら増設する意味はありますが、性能を上げるだけならばあまり意味はありません。強いて言うならば、VRAM にメインメモリが使われないことくらいでしょうか。(※メインメモリを共有すると、多少 CPU の足を引っ張る感じになります。)

シャーシ内には LowProfile のグラフィックボードを取り付けるスペースはあるようなので、大丈夫でしょう。電源が問題ですが、オプションに GT730 はあるのでこれも大丈夫でしょう。
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/desktops … ← PDF ファイルです。
※グラフィックスコントローラー:nVIDIA GeForce GT 730 LP 2GB 13,000円 (16x PCIe スロッ トを占有します。デュアルリンク DVIx1/DisplayPortx1 搭載、2GBメモリー搭載、DVI to VGA 変換アダプターが付属します。)

可能であれば、GeForce GTX1050/1050Ti 等の方が性能は遥かに高いのですが、消費電力が 75W あるので、電源が持つかどうか判りません。GT730 は 49W ですね。恐らく、電源は 300W 以下だと思うので、ぎりぎりだと思います。もし 250W 以下だった場合は、一寸厳しいでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B01MSZ81C2 ← ¥14,514 MSI GeForce GTX 1050 2GT LP
http://amazon.co.jp/dp/B01MXYDHJH ← ¥18,543 MSI GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP

PassMark のベンチマークです。GT730 とは次元が違いますね。価格は GT730 の方が安いですが、精々半分程度なので、それ以上の性能差があります。
GeForce GTX 1050 スコア=4,771
GeForce GTX 1050 Ti スコア=5,845
    • good
    • 1
この回答へのお礼

比較まで書いていただきありがとうございます。参考になりました。私の求めている作業だとそこまでのスペックではなくてもいいと感じました。
ノーマルCPUで増設しようと思っていたグラボは低スペックみたいなので増設せずともいけそうです。マルチもできるみたいですし!メモリは8GBにする予定です。
ほかの方も丁寧に教えてくれていますが、一番情報を多く頂けたのでベストにしました。
今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2017/03/16 22:51

マルチモニタに関しては下記URLを見てください。



※4GBメモリでは本来の性能が出ないので4GBのメモリを追加してください。
動画編集ソフトがWindows MovieMaker程度なら使えるとは思いますが高度な編集には向かないと考えてください(質問の他の用途には問題なく使えます)。

http://jp.ext.hp.com/desktops/business/prodesk_6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まさしく動画はMoviemaker程度なので大丈夫かと思います。マルチは作業効率が良くなると聞いておりタイミングをみており、今回買い替えを検討してました。メモリも8GBにする予定です。
ほかの質問内容にも問題ないとのご意見もありがたいです!

お礼日時:2017/03/16 22:53

No2、3です。


訂正を書いた後、No2を削除しようとおもったのですが、できないんですね。
すみませんが、このままでお願いします。
    • good
    • 0

無くてもいいけれどあると嬉しいかもしれません。



グラフィックボードが必要な(あると嬉しい)ケースは、
・ゲームなど描画性能が必要な(あると嬉しい)ケースか、
・GPGPUによる処理支援があると嬉しいケース
です。

GPGPU(NVIDIAはcuda)は比較的単純な処理をGPUにオフロードさせて
効率よく処理するための技術です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/GPGPU

動画、画像処理でGPGPUを使うケースはあるのですが、
GPGPU対応のグラフィックスカードと
GPGPU対応のソフトウェアが必要です。

NVIDIA GeForce GT 730 LPはCuda対応です。
4、5年前だとcuda対応グラフィックカードは一部の
ハイエンドのみだったのですが、このクラスでも対応するんだという印象です。
Geforce GT 730有りの場合は、
cuda(GPGPU)対応のソフトウェアなら処理が劇的に早くなるはずです。
逆に動画編集等、使用予定のソフトウェアがcuda対応していなかったら
宝の持ち腐れになってしまうので確認して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ゲームもブラウザゲーム程度なので3Dではないのであると嬉しいというほどまではいかないかなと感じました。処理速度についてもムービーメーカー程度なのであまり気にならないような感じとほかの回答者様からも教えていただいており、まさに「宝の持ち腐れ」にしてしまうところでした。
このたび3つも回答をありがとうございました。

お礼日時:2017/03/16 22:56

標準ので十分です。



グラフィックボードが必要な(あると嬉しい)ケースは、
・ゲームなど描画性能が必要な(あると嬉しい)ケースか、
・GPGPUによる処理支援があると嬉しいケース
です。

GPGPUは比較的単純な処理をGPUにオフロードさせて
効率よく処理するための技術です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/GPGPU

動画、画像処理でGPGPUを使うケースはあるのですが、
GPGPU対応のグラフィックスカードと
GPGPU対応のソフトウェアが必要です。
NVIDIA GeForce GT 730はGPGPU対応ではないです
(だからNo1さんの回答は誤り。編集処理は速くなりません)。
ゲームしないのだったら不要かと。
    • good
    • 0

オフィスソフトの操作なら標準でいいけど、



画像や動画編集するなら標準じゃ足りないかも。

編集処理が遅くてもいいなら標準でいいです。

PC詳しくないのなら標準でいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
PC詳しくないのでそのままでいきます。

お礼日時:2017/03/16 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!