
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なぜみなさん「(特定の食品)は太りますか」と訊かれるのでしょう。
回答者も「何でも食べ過ぎれば太る」としか答えられません。
使ったカロリーより食べたカロリーが多くなれば太るだけでしょう。
No.5
- 回答日時:
カリカリ梅は食べ過ぎてもたかが知れた量なので太りませんが、
パピコは砂糖水ですから別に食べ過ぎなくても1日1~2個食べてたら食べてない人より確実に太ります。
カリカリ梅は太らないとは言っても塩分の摂りすぎでむくみますし、長年続ければ腎臓や血管の病気になり寿命が縮むかもしれません。漬物もそうです。
しょっぱいものには塩分控えめとかいてあるものも多いですが、塩分控えめを目指しているのは逆にもともと塩分が多いからなので、それで安心してはいけないですよ。
No.2
- 回答日時:
パピコは確実に太ります。
私も太りすぎてしまいました。カリカリ梅は、一日何個までと決めれば問題ないと思います(理想は2から4個です)
まぁ、どんなものでも食べすぎは良くないです
No.1
- 回答日時:
カリカリ梅自体は1個あたり5kcal程度ですが、酢の味付けが胃を刺激して食欲を増加させる働きがあるので、思わず2個3個と食べることになります。
もっとも、スナック菓子をカリカリ梅に置き換えるならば、その方がいいかも知れません。
パピコは一本あたり86Kcalです。腹持ちが悪い分何本も食べるようならば、その分カロリー摂取も糖分も多くなります。
どちらも食べすぎはよくないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
カップラーメンは、身体に悪い...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
濃い味と薄い味、どっちが体に...
-
コントレックスに含まれている...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
昼食のバランスについて 今日の...
-
【医学】味噌って体に良いので...
-
塩分を適正の3倍取った時、
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
じゃがいもの食べすぎ
-
酢の塩分って?
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
ラーメンが無性にすすりたいと...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
体の水分調節にいいミネラルっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
暴飲暴食、塩分過多による むく...
-
カラ・ポカス・ゴル湾
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
お弁当用のアルミカップが塩分...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
20代です 毎日塩舐めています ...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
カップラーメンは、身体に悪い...
-
塩を大量摂取してしまいました...
おすすめ情報