
No.4
- 回答日時:
数を並べ上げて、2と3の倍数を塗りつぶすと分かりやすいと思いますよ。
1 ● ● ● 5 ● 7 ● ● ● 11 ● 13 ● ● ● 17 ● 19 ● ● ● ・・・
当たり前ですが、
● 数 ● ● ● 数
↑ ↑
6の倍数 6の倍数
の繰り返しになります。
素数である可能性の残っている「数」の部分は、必ず「6の倍数」の隣にいますから、「6n±1」で表せるのです。
No.1
- 回答日時:
『2と3以外の素数は、6で割ると余りは1か5となる』
言い換えると『2と3以外の素数は、6m±1となる』
なんだか難しそうだが、『2と3以外の素数は、2の倍数でも3の倍数でもない』
という簡単な事実を数学的に表現しているに過ぎない。
と言う文が参考資料の中にありました。
素数について色々ありましたので、
一度見てみてください。
参考URL:http://www.yin.or.jp/user/ushioku/hide/mathlib2/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
正の整数a.b.cが a^2+b^2=c^2を...
-
3の倍数であることの証明
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
√nが有理数ならばnが整数 証明 ...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
つながった2つのリングを外す
-
再婚を考えてますが、養子縁組...
-
コラッツ予想の証明してみました。
-
元夫が彼女の存在を隠す理由
-
回路理論の相反定理
-
大学数学の代数の問題です pは...
-
おねがいします!!!!!
-
証明終了の記号。
-
「確かめよ」ってどういうこと??
-
完全数が連続した自然数の和で...
-
婿養子は兄妹(姉弟)間の結婚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
回路理論の相反定理
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
頭の悪い人で面白い文章を書く...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
素数の積に1を加算すると素数で...
-
(4^n)-1が3の倍数であることの...
-
証明終了の記号。
-
√2×√3=√6となることを証明せよ...
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
正の整数a.b.cが a^2+b^2=c^2を...
-
無理数って二乗しても有理数に...
おすすめ情報