No.1ベストアンサー
- 回答日時:
6n+1
6n+2=2(3n+1)
6n+3=3(2n+1)
6n+4=2(3n+2)
6n+5=6(n+1)-1
だから
(p>3)かつ(pは素数)ならば(p=6n+1)または(p=6n-1)となる自然数nがある
けれども
(m=6n+1)または(m=6n-1)となる自然数nがあっても
mは素数でないものがある
6*4+1=25=5^2
6*6-1=35=5*7
6*8+1=49=7^2
6*9+1=55=5*11
6*11-1=65=5*13
6*13-1=77=7*11
6*14+1=85=5*17
6*15+1=91=7*13
6*16-1=95=5*19
6*19+1=115=5*23
6*20-1=119=7*17
6*20+1=121=11^2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
2と3以外の素数は6の倍数±1ですよね?
数学
-
角の5等分はできるか否か。その理由を教えてください。(大至急)
数学
-
数学において、このように図を拡大するような解き方はメジャーなのでしょうか(あまり見ない解き方だったの
数学
-
4
この問題がわかりません。x^2-n^2x+n=0が整数解をもたないことを示せ。ただしnは自然数である
数学
-
5
千円札、500円硬貸、100円硬貸を使って、3千円支払う方法は何通りあるか。
数学
-
6
最大公約数についてお聞きします 画像は、n自然数として、n^2と2n+1が互いに素であることを示すも
数学
-
7
2対3対4の内角を持つ三角形の名前を教えてください
数学
-
8
これは分母が0になるから分子も0になるって言いたいんですか?
数学
-
9
平方根や立方根の記号を使って同じ数なのに見かけが違う理由
数学
-
10
一般四角形から正四角形
数学
-
11
円が内接している四角形は正方形なんでしょうか? (すなわち、四角形の中に円がすっぽり入ってるというこ
数学
-
12
(2)が分かりません。グラフすらわかりません泣
数学
-
13
【可及的速やかに回答をお願いしたい事案であります。】 数学の回答において、 y=x+a と -x+y
数学
-
14
あ〜ぁ、やっちまったな。 いえね、特に学生さん達に見て欲しいんですけどね。 よくここで宿題や課題の答
教育・学習
-
15
2019^2019を31で割ったときのあまりを求めよ。 解答は8ですが、1になってしまいます。 どこ
数学
-
16
わりざんと掛け算が逆じゃない
数学
-
17
不等式の問題です。 まず箱をXと起きましたが、りんごの個数が7X+12というのがなにかピンと来ません
数学
-
18
約分できると思うのですが、
数学
-
19
整数問題について。
数学
-
20
急いでます 3x²-21=0は解の公式で解くことはできますか? 解けるなら解き方を教えていただきたい
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
計算式 何%減少を教えてくださ...
-
5
100点換算の仕方について教えて...
-
6
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
7
e^(x^2)の積分に関して
-
8
e^-2xの積分
-
9
3分2の計算教えて下さい
-
10
21人中14人とは何パーセントに...
-
11
1トンは何リットルでしょう。
-
12
15%増しの計算方法
-
13
パーセンテージの平均の出し方は?
-
14
2㎡って何センチですか?
-
15
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
16
2割乗せる。
-
17
一般常識を教えてください。1割...
-
18
偏微分の記号∂の読み方について...
-
19
パーセンテージの出し方
-
20
3割の計算
おすすめ情報