dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のお宅のトイレはフタしていますか?
1、フタしている。
2、フタは開けて便座は下ろしてる。
3、便座も上げている。

節電や防カビにはフタした方がいいとは知っていますが、うちはずっと2か3です。最近夫がフタをすることがあります。職場ではない所で習慣になっているみたいです。

質問者からの補足コメント

  • 皆様沢山のご回答ありがとうございます。
    私の感覚では開けてビックリではないきれいなトイレを次の人に見せるべきだと思っていました。
    でもフタには必要な理由があるのですね。そこは理解しました。閉めた方がいいと思いました。
    そこで新たな疑問ですが、菌の飛び散りを防ぐためとの理由なら、フタをしてから流すのですか?もし流れきっていなかったら、開けてビックリ状態になると思います。流してからフタをすれば飛び散りは防げませんよね。
    個室内のことを人と共有するのは初めてなので、皆様のご意見は嬉しく思っています。

      補足日時:2017/03/19 20:57
  • 皆様、ご回答ありがとうございました。
    おかげ様で知識もふえました。反省もしました。
    人様と共有していない個室のこと、質問してみてよかったです。

      補足日時:2017/03/23 02:10
  • ベストアンサーは「フタの立場」って名言をくださった方にさせて頂きます。

      補足日時:2017/03/23 02:20

A 回答 (17件中11~17件)

1ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1が多数派ですね。

お礼日時:2017/03/18 22:29

2です。

生まれた時からそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそうなんですよ。いちいちフタを開け閉めする意味がわかりませんでした。

お礼日時:2017/03/18 22:24

#3です、ショッピングセンターやデパート、訪問先とか医院そのほか、外ではすべてかならず閉めます、閉めておくのが


マナーだと思いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答ありがとうございます。
開けたらビックリの経験があるので、オープンの方がいいと思っていました。
外ではフタされていたらしますし、されていなければしていません。それがそこのルールだと思っていましたが、なんか揺らぎました。

お礼日時:2017/03/18 22:18

男ですが、用済み後は、必ずフタをしています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フタは必要だからあるのですね。

お礼日時:2017/03/18 21:41

使用後便座から離れて水を流しますと、フタは自動で下りてきます、ですから「1、フタしている」ということになります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最新式!外でも自主的に閉めますか?

お礼日時:2017/03/18 21:37

うちの便器にはフタがありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そういう所もありますよね。
では、フタのある所でも閉める習慣がないんですねら、

お礼日時:2017/03/18 21:29

フタしてます。


こないだウイルス性の胃腸炎やったのでなおさらフタするようになりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フタした方が良さそうですね。

お礼日時:2017/03/18 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!