dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気代引き上げの案が政治家から出ています。


・アンケート内容ですが、【納得できますか?】


私としては、節約には賛成ですし、輪番停電も仕方ないと思っていますが、
こういう国民の意思のないところで税金上げみたいな事がまた勝手に決定されるかもしれない事に怒りを覚えます。

値上げして、その分のお金が被災地の復興にまわされるなら、生活が苦しくなりますが賛成ですが、
結局電力会社の社員への給料にまわるだけの結果になると思います。

農家への賠償金等は「検討する」、
国のお金、つまり我々の税金で東電の賠償金を一兆円以上も肩代わり、
私は、東電がやれるだけの対策しないのに電気代を上げるとかになったら本当許せません。

結局生活が苦しい人はますます苦しい思いをし、くやしくても泥水を飲んで我慢するしかないのでしょうね。

電気代あげたらその分節電するだろう、という考えは理解できるのですが、いきなり値上げるのではなく段階というものがあるのではないでしょうか。

私は、値上がりも、いろいろ東電ができるだけの対策をした結果だったり、値上がり分は被災地に、だったりだと納得できます。それだと電気を使う=復興支援になる なので、気持ち良く支払えます。

しかし、現状だと結局東電が得をするだけです・・・。

皆様のご回答の書き込み、よろしくおねがいいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

与謝野馨経済財政担当相は25日の閣議後会見で、電力対策について
「大事なのは日本経済の生産拠点に連続して電力を供給すること。その
ためには一般家庭の節電をお願いする」と述べ、家庭用電力料金の体系を見直して値上げすべきだとの考えを表明した。同日の電力需給緊急対策本部で提案した。

東京電力の家庭用料金は3段階制で、毎月の使用量が120キロワット時と300キロワット時を超えるごとに単価が上がる仕組み。与謝野経財相は「第1段階の最低料金のところを少し狭めるとか、(各段階の料率の)上昇率を高くする」との具体的な考えを示した。

東電管内では東日本大震災の影響で供給不足の長期化が懸念されるが、節電には企業など大口需要家への対策も不可欠。家庭により大きな負担を求める案には反発が予想される。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110325-00000 …

A 回答 (6件)

いくら口で言ったって節電をしない人はいくらでもいますよ。

まして関東の真夏、冷房を使いたい、と思うのが普通の人でしょうからね。それを抑えるために、一番有効なのが「経済的動機」なんですよ。

今の時間帯にエアコンつけたら、電気代が跳ね上がる、と思えば、使うのをあきらめる人も増えるでしょう。

ちなみに我が家は南関東のマンション住まいですが、エアコンはありません。
昨年の酷暑もエアコンなし、扇風機のみで家族4人、乗り切りました。ついでに言うと、この冬も暖房器具は一切使っていません。

貧乏人というのは、暑さ寒さに強くないと、生きていけないのです。(笑)

この回答への補足

節電エコ大賞として、ベストアンサーはこちらの方とさせていただきます。
皆で、日本をがんばりましょうね!

補足日時:2011/03/26 01:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

乗り切りましたか、すごい!
私は今年の冬は寒くて布団に一日中くるまって震えてたりしました・・・。

電気代があがると、高くつくから消そう!という意識が平時以上に働きますもんね。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/03/26 01:06

企業や工場などの設備(つまり大口需要)はかなり節電・省エネ対策をしています.


1980年代から今まで工場などが使用するエネルギー量はほとんど変わっていません.
つまり,省エネ対策を大規模に行っています.
それに対して,一般家庭及びオフィス類が使用するで電力は増えてきています.
工場に比べると省エネ対策は劣ります.
ならば,どちらを節電させるかというと努力の小さな一般家庭などになりますよね.


東電の原発はほぼ使えなくなっていますね.(柏崎はまだ生きていますが)
火力と原発を比べた場合に電力を作るときのコストが10倍近く違います.
なので,原発が使えない今は電気代の値上げは当然です.
これは東電の利益になるのではありません.原発が使えない今の状態の電気代では利益どころか赤字にしかなりません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東電が赤字だから値上げた分も東電にいくなんて納得いかない話です。
企業のピンチを何故消費者が負担しなければならないのか・・・。
東電は一般企業なんです。

東電は赤字だけど値上げた分は被災地復興にまわしてくれるなら納得して支払います。

と、いうのは私情ですが、ご回答者様の考えもごもっともです!

使われている全体の電力の10~25パーセントといわれている一般家庭電力でも、それらが節電したら大きな数字いきますもんね。

小さな努力もこつこつと・・・。

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 01:22

計画停電をやめて「値上げだけで節電」に切り替えるのかな?と思いましたが、停電+値上げでしょうか。


しかもよく読むと「一般家庭だけ値上げ」ですか。

たとえば家も職場も計画停電エリアで、生活も不便だし会社も(停電のせいで)打撃を受けてる上に電気代も値上げ…という人がいるとして、一方ではたとえば家も職場も23区で停電は関係ないけど家の電気代だけ値上げ…の人がいるとしたら、非常~に不公平ですね。

(停電はともかく)一律に家庭も企業も値上げ、なら、少なくとも不公平は緩和されると思ったのですが。

値上げした分を全て、原発で被害を受けた地域の復興や農家への賠償に充てること、値上げの必要性を国の立場から(東電の立場からでは反発がありそうなので)きちんと説明すること、出来ればついでに今の不公平も是正してくれること…
などの条件付きなら、納得して積極的に協力できます。
おおむね質問者様に賛成という感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もし停電しないので値上げます⇒値上げても効果なかったので停電はします、だったらなおさらちょっとちょっと・・・っていう話ですね。

東電が赤字だから値上げた分も東電にいくなんて納得いかない話です。
東電は赤字だけど値上げた分は被災地復興にまわしてくれるなら納得して支払います。

ご回答&ご同調していただき、ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 01:18

他に案が無いからだと思います。



仰るように、貧乏人が苦しくなるだけで金持ちはたいして痛くもかゆくもないから
普段通りガンガン電力を使うという可能性はありますね。

世帯毎に個別に電力供給量をコントロールできれば値上げなどせずとも抑制が可能なんでしょうけど
他に代案が無い以上、その方法しかないと思われます。

ただ、
>節電には企業など大口需要家への対策も不可欠

首都圏に企業が一極集中しすぎなんです。
各家庭の電力使用量等たかが知れており、削減しても大きな効果は望めません。

企業がこれを機に東京電力圏外に出て行って欲しいと思いますね。
今回の件で非正規が解雇という目に遭ってるようですが、地方活性化の為にも分散してほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにおっしゃるとおりだと思います。

停電のせいでまともに仕事ができなくて大赤字の企業もいっぱいあると思います。
その場合非正規労働者が解雇されるのは目に見える図式ですね・・・。
私も正社員ではないので、心が痛いです。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 01:13

 東京電力は民主党の大切な支持基盤です。


そんな東京電力に不利になるような事 民主がするはずないじゃないですか?

 民主にとって東京電力の利益が優先するんですから。

・・・おや?
 なぜかって思いましたね

ではここで1つヒントを
『笹森清』って方をネットで検索してみましょうw


『笹森清(内閣特別顧問) 』

# 1960年 東京電力入社
# 1982年 全日本民間労働組合協議会 事務局次長
# 1986年 東京電力労働組合 書記長
# 1989年 東京電力労働組合 委員長
# 1993年

* 全国電力関連産業労働組合総連合 会長
* 日本労働組合総連合会 副会長

2010年 内閣特別顧問    ←ハイ ここ注目!


 まぁほかにも
http://blog.goo.ne.jp/ichimurasan2006/e/7ab07171 …
とか・・ね


 国民の生活?
 そんなものより民主の利益の方が大切にきまってるじゃないすか
そんあもの民主政権誕生前から散々 言われてきたこと!

 納得できるか?
→納得します。だって民主党ですものw
 国民は自らの手で、自分の死刑執行所にサインをしたんですから。文句の言うのは筋違いです


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねえ・・・。
東電にゴマスリスリですよね。
というか東電がスリスリしてるのでしょうかね。

本当、民主党に投票した人々の結果・・・。というか、マスコミに踊らされたんですよね。
私は民主党は日本を守らずあの国を強化することしか考えてないような組織という認識なので投票していません・・・。でも結局きまっちゃいました。

民主の政策=国民の意思
とういう事で納得するべき、たしかに。
しかし票を入れてない人はなおさら納得できないです><

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/26 01:10

値上げは電力需要がピークとなる時間帯だけの様子ですし、我が家はその時間帯にはほとんど電気を使用しませんし、空調(冷房)は値上げされ

ない動力契約なので、実害がないので、仕方ないなと思うことができます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
MVX250F001さんのような冷静な回答をもらえると、怒りが静まってきます。

お礼日時:2011/03/25 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!