
96年式ホーネット250に乗っているのですが、最近突然のオイル、ガソリン漏れがありました。
キャブレターからのガソリン漏れ、フロントフォーク右側からのオイル漏れ、ブレーキフルード漏れです。
突然三ヶ所からの漏れがあり正直驚きを隠せませんが、96年式の初代ホーネット250なのでしょうがないのかなは思っていますが、そろそろ乗り換えた方が良い時期なのでしょうか? また、修理に出すと大体でいいのでどのくらいの修理費になるかわかる方居ましたらおおまかな金額を知りたいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
いずれも、経年劣化などでよくあることだと思います。
オーバーホールで解決すると思います。フロントフォークが3万円、キャリパーが2万円、キャブレターが2万円、計7万円程度でしょうか。
バイクとして致命的な不具合ではありません。今となっては、貴重な4気筒バイクですからね~。
中古では、96年式3万キロのホーネットが売ってますし、まだまだ行けるんじゃないですかね。
ただ、メンテは、オイル交換や通常の消耗品交換以外にも、こまめにやった方がいいと思います。
バイク屋さんや、バイク用品店の店員さんに聞くと、あれとこれをいつやっといた方がいいとか教えてくれると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
バイクショップの対応について
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
立ちゴケしてから二速以降のギ...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
鍵を紛失。GIVIのリアBOXって壊...
-
XR125Lでウィリーはできますで...
-
Ducati Monster 696+について
-
アップハンドルに改造するにあ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
大型バイク CB1300SBとNINJA1000
-
バイクで飛ばしたらエンジンが...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
マンション内でのバイクスロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報