アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

27歳、1歳0ヵ月の子供がいます。

みなさんの意見を聞かせていただけませんか?

以前務めていた会社の方が亡くなりました。
お通夜があり参列したいのですが、子連は預けられませんし、連れていくと騒ぐかもしれないので諦めようと思っています。

でも、何らかの形でちゃんとお祈りがしたいと思っています。
後日親族の方に事情を説明して、お墓の場所を聞いてお参りさせていただくというのは常識的に考えてどうなのでしょうか…。

故人との関係は同じ部署で、故人(50代)の秘書的業務も行っていました。

親族の方に事情を説明,,,と言うのは、おそらく奥様に電話することになるかと思うのですが、私が女ということもありますし嫌な思いをさせてしまう可能性はありますでしょうか,,,。
タダでさえ悲しみに苦しんでいるときですし、不用意なことは慎んだ方がいいですよね?

他にお祈りできる方法があればアドバイス頂けませんでしょうかm(_ _)m

A 回答 (8件)

どうしてもお参りしたい気持ちがあっても、


ご遺族のお気持ちを一番に考えれば、参列しないのが一番かと思います。
赤ちゃんが泣いたら退室するとしても、退室するまでは、皆さんのお気持ちは泣き声に向かうと思いますので。

後日、電話確認の上、ご自宅にお参りするか、でも、あなたのご心配と同様、
男性の故人のお宅に、女性が行くと、少しでも心配させるかと思い、
結局は、お香典とお手紙とお菓子を郵送しました。
(北国なので、お墓は雪に埋もれているので、考えませんでした)

とにかく、ご遺族のお気持ちが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵送の案、素晴らしいです✨
それならできそうです!
教えてくださってありがとうございますm(__)m

夫とも話して決めたいと思います。

お礼日時:2017/03/24 13:17

泣くのも笑うのも赤ちゃんはやむを得ないですね。


故人との関係次第だと思います。もし故人が参列して欲しいだろうなと思えば、私はお通夜に行きます。
お墓まいりをするよりは早めにお別れの挨拶をすべきでしょう。
こういうのは気持ちですし、子供がどうなるかもわかりませんから迷うのもわかりますが、通夜は途中で席を外しても良いですし参列して良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

故人とご遺族を最優先すると、やはり一瞬でも子供が泣いて気が散るのはとても心苦しいです、、、。
お菓子、ご香典、手紙をご自宅にお送りする方法が、皆にとって一番良い方法かもしれないと思っています。

事情を理解してくれる回答者様のお心遣い、とても嬉しかったです。
アドバイス、ありがとうございますm(__)m✨

お礼日時:2017/03/24 13:21

控え室はありますが、基本は近い親族しか入ってきませんよ?



父方の祖母が亡くなり。
姉が一歳にもならないの子が居たときは、(うちの子は3歳)控え室に姉の義理の母(旦那さんの母)が式の最中赤ちゃんを見ててくれました。

よいかどうかは質問者様とその亡くなった方の親しさにもよりますが、私のとこは近い親族以外では控え室に入る人は居ませんでした。

過去母方の祖母が亡くなった時も控え室に親族外が入るなどはなかったです。
叔父のときは小さい式場だったからか控え室が無かったです。

奥さんとは親しくもないのなら受付だけして、“赤ちゃんがいるので”と、一言言って手を合わさせてもらうかぐらいがよいかと。。。

お墓をきいて行くのなら、旦那さんや質問者様のお父さんに聞いてもらえらばよいのでは?
男性なら奥さんも嫌な顔をしないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!
主人も同じ職場の人事なので、なおさら問題なさそうです!
主人にも事情は話しているので、電話をお願いしてみようと思います!
全く考え付きませんでした,,

PS,控え室は確かに親族以外が入るイメージはありませんね,,
そこをたかだか同じ職場の私がお借りするのはあり得ないことです(;´д`)

お礼日時:2017/03/24 13:25

お子さんを置いて行けないのなら、行かない選択も有りです。


赤ちゃんって、線香の臭い、抹香の臭いに敏感ですので、葬儀場やお寺様に行っただけで泣くかと思います。
外で受付をして、本堂内に入らないで焼香して帰るだけなら大丈夫でしょうが、焼香後御斎の席に付くなどすれば泣いてしまうかと思います。
50代の方の葬式なら、まだまだ大往生とは言えない年かと思いますので、遺族の事も考えたら、何もしない事で冥福を祈るのが良いかなと思います。

墓参りはやめましょう。
通夜に出席が最大限の供養かな。葬式は無しですし、墓参りも無しです。
以前務めていたとの事ですが、どの位前でしょう?妊娠前まで?結婚前まで?
会社関係は退職したら赤の他人と考えて、行くなら通夜まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

墓参りはやめた方がいいですか、、、
妊娠前の4年間勤めていましたが、退職したら話は変わるような気もします、、、
人の気持ちを無視した自己満足の行動にならないよう、ちゃんと考えて決めようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました。
回答者様の視点からのアドバイス、聞くことができて本当に良かったですm(__)m✨

お礼日時:2017/03/24 13:30

お通夜なら開始時間を過ぎてから参列する、という事も許されます。


そうすることで、ご焼香だけの参列も可能になります。
不思議な事に子どもは静かにしなければならないところで静かにできるものです。
寝ぐずりするような時間帯でなければ、案外大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

静かにしなければならないところで静かに出来る確率が、残念ながら我が子は低いようで、、、(´;ω;`)
旦那の祖母のお葬式の際も、、。身内なので皆さん暖かい目でなんとかなりましたが。。

お通夜に子供と参列するのは親族のみの場合にしようと思います(>_<)
回答者様は赤ちゃん連れに対して、普段からきっと暖かい目でみてくれる貴重な方だと思います。
私が言うのも変かもしれませんが、そんな回答者様に母達は救われる思いです、ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/24 13:35

連れて行って大丈夫だと思います。


お世話になったという気持ちがあるなら 葬儀場でお別れした方があなたの気持ちも落ち着くでしょうし 故人・遺族の方も小さいお子さん連れで大変なのによく来てくれたと思うのではないでしょうか
 
静かな場でお子さんが泣きだしたら 音が響かないように場を離れ 遠くで落ち着かせたり、あやしたりしながらお別れしたらいいです。落ち着いたら場に戻ってもいい
子連れ参列の人が お子さんが泣きだして場を離れることは皆さん理解してくださいます
ご遺族の方もきっと許してくださいます。

例え泣き通しでも お香典を渡して帰るだけでも気持ちが違うはず。

でもね…多分 お子さんにお願いしたら少しの時間なら お利口にしてくれると思いますよ
『ママのお世話になった人にお別れしたいからお利口さんにしてくれる?疲れたらねんねしてていいよ ママが抱っこするからね…』そんな風にお子さんに言い聞かせたら静かにしててくれますよ。
もちろん静かに過ごせるよう、小さな絵本や、飲み物・食べ物など準備は万端に。
月齢の浅い赤ちゃんでも 真剣にお願いすればちょっとの間は大丈夫だったりしますよ。 

お墓に入るのは49日法要後が多いです。納骨をどうするかは今時点では決められないので お墓参りしたいなら その日を過ぎてから聞いたらどうでしょうか。(しばらくバタバタしてるので聞くのは落ち着いた時期に)

個人的にはお手紙でたずねるのが良いと思います
故人の方には仕事で大変お世話になった事 葬儀の時は子どもが小さく参列できなかったこと そういうことを書き 関係性を伝えた上で墓参したいことを伝えれば 変な関係だとは思わないでしょう。

また 早くにお悔やみの気持ちを伝えたいなら 1週間ほど後にお悔やみの手紙を添えてお供えを送るという方法もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の回答者様の意見にもあったのですが、やはり通夜の席に子供を連れてくるな!という意見もあるので、今回は控えようと思います。。。
親族ならまだしも、いち同僚ですし、、、。
一週間ほどあとに手紙とお供えをお送りするという形が、とても良いなと思いました。
貴重な時間をさいて、とても丁寧に回答してくださったことに心から感謝します。
アドバイスを参考に、しっかり考えさせていただきますm(__)m

お礼日時:2017/03/24 13:42

多分大丈夫ですよ。

お通夜の関係者に事情をご相談されてみてはいかがですか?
決して失礼にはあたりません。

恐らくたくさんの方が参列されると思います。
その中には女性で小さい子供のお世話係をしてくれる人が必ずいます。
お寺の控え室みたいなところで小さいお子さんを集めて遊ばせてくれるているようです。

今年、春彼岸の法要に行きましたが、そのようにして子供を遊ばせていたのを見ましたから
自信があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いろんな工夫がされているんですね、、勉強になりました!
相談できそうであれば先に聞いてみようと思います✨
今はバタバタしているでしょうし、ちょっと考えます(><)
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/24 08:52

お通夜は他人の滞在時間長くて30分じゃないですか?女だからもなにも、赤ちゃん連れていたらよくいらして下さいました、としか奥様は思わないんじゃ無いですか?故人へのお祈りは今でもできます。

墓参りは逆に親族じゃないなら暫くはどうなんでしょ???赤ちゃんが泣くのが心配なら時間で預かってくれる街中の保育所探すのも手ですよ?生きる、死ぬ、子供が泣く、は自然な事ですから堂々と弔問されたらいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

アドバイスありがとうございます。
ネットでいろいろ調べてみましたが、あかちゃん連れてくるな!という反対派の意見が多かったのでやめようと思っていましたが、やはり人それぞれ、“どっち”ということはないんでしょうね、、、。
滞在時間が30分くらいということであれば、泣かずにいてくれるかも知れませんしもう少し検討しようと思いますm(_ _)m
とても参考になりました!
時間を割いてくださってありがとうございましたm(_ _)m✨

お礼日時:2017/03/24 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!